

退会ユーザー
行かずに決めました!
たまたま良い園に入れてラッキーでしたが
おすすめはしません😂

はじめてのママリ🔰
行かずに決めました!母が地元で保健師してるので、保育園の評判や交通情報(駐車場に入るのに渋滞してるとか)などに詳しくて、それを参考にして決めました😊
でも、余裕あるなら見学した方が絶対いいと思います!

みあい
重要だと思います💦
私自身、何ヶ所か見学に行きましたが、その中の一つ新しく出来てからまだあまり年数経ってないし、綺麗でいいよなー!なんて思いながら見学行ったら、出てきた園長は柄が悪いヤクザみたいなじぃさん。
園内を見学していれば、ずっとママ〜ママ〜って泣いている子に対して保育士が、うるせーな、いつまで泣いてるんだよ💢なんて暴言吐いてました…。
園の雰囲気などを見たりするためにも、見学は絶対に行った方がいいと思います😣

はじめてのママリ🔰
行かずに決めました。
激戦区だったので自宅からの距離、入りやすい園、ネットで口コミ見て決めました😅
まあ、入ってみないとわからないですし💦

ままり
第一希望だけ見学しましたが
結局第二希望へ入園となり
見てないまま入りました🤣
特に後悔はないです!!

退会ユーザー
見学は重要ですね、、
1つ目の保育園を見学無しで入ったら酷い保育園ですぐ違うとこ見学して入園しました😣

ママリン
絞り込むのは行かなくてもできるのでそんなに重要とは思わないけど、安心して預けられるかチェックするために見学は重要と思います😊書くと決めてるところは行きました。

はじめてのママリ🔰
子どもが通う所なのでかなり重要視してます!
見ただけですべて分かるわけではありませんが、先生や子どもたちの様子や施設の雰囲気なども見れるので😊

アイ🔰
みなさんコメントありがとうございます!
みなさんのコメント参考にさせていただきます😊
コメント