
コメント

ままり
あるあるです😂!
2人で出かけた時は特にです🥲
パパもいれば子供が残しても食べてくれるけど1人じゃてなります…😂😂
でも、こどもがほしいって言ったときに食べれないような辛いものとか食べたいときは、食べます!!!
ほしがったら、いいけど辛いよ?とかっていうと諦めるかちょっと舐めてショックを受けてます😂😂

らーめん
わかります!!子どもが食べたいものがキッズ用とかじゃない大人用のだと食べきれないからそれを食べることを考えてサイドメニューだけ注文したり、辛いの食べたいけど子どもが食べられないから辛くないの注文したり。。。
家でもそうなりますよね😂子どもたち第一でこっちはずっとやってるのにいつになったら自分優先じゃなくなってくれるのかと思っちゃいます💔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😂
家でカレー作るときとか本当はジャワの中辛ぐらいがいいんですが、子ども食べるのでバーモント甘口です😅旦那はさっさと辛い粉足してますが、私はママのちょっと食べさせて、、となったときのためにそのままです。
そんなこと言ってないでルー入れる前に分けて2種類作ればいいんですが、2種類作る手間かけるならもうバーモントでいいわ…とすぐ諦めてしまいます🫠- 9月26日
-
らーめん
めんどくさいし結局食べなかったりで分けて作るのは早々にやめました😂自分のから取り分けてあげても気に入ったらまだ食べるかな?と思ってちょっと残したり、でも食べなくて結局冷えたの食べたり、子どもいたら計画通りいかないですよね😂💦
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにその通りです😂
もはや出来立てほかほかのご飯を食べることも諦めてます🥲- 9月26日

とりあ
めちゃくちゃ分かります😂
『このメニューなら子供が食べ切れなくても私が食べられるな。この量なら追加してもまぁ大丈夫か?』とか🤣
同じく旦那は自分の意志100%です😑
なので私は友達や同僚とのご飯でそのストレスを発散してます🤩
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😂自分が食べたいかよりも子どもが満足かと最終残らないかが先にきてしまって🥲
とりあさんも旦那さん100%なんですね🤣
いいですね!私も子ども抜きで食べに行きたいです💨- 9月26日

はじめてのママリ
分かりますー!😭
子供と一緒に食べれるもの頼んでます!別のもの頼む時も、食べたいと言われてもいいように辛くない物とかにしてます。
パパがいて、どうしても食べたいものがある時はパパに頼んでもらって、ちょっともらって食べてます😂
-
はじめてのママリ🔰
自分だけじゃなくて良かったです😂
やっぱりそうなりますよね💦
なるほど🤣旦那さんに頼んでもらってるんですね!- 9月26日
-
はじめてのママリ
旦那がどうしても食べたいものがあればそこは譲りますが…😭(笑)
ママはどうしても子供と同じものになりがちですよね💦- 9月26日

はじめてのママリ
私もそうでしたが、子どもが3歳半くらいになって、あんまり手がかからなくなってきたなぁと思うようになってから徐々に好きなものを頼むようになってきましたよ◎
子供サイズ一人前を自分で食べられるようになったというのが大きいです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
なら上の子はもう少しの辛抱かもしれないですね🤩
ありがとうございます😊- 9月26日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😂
2人で出かけたらもう自分の希望もくそもないです😅
辛いものは食べてるんですね!なるほど👀いいけど辛いよ?今度使ってみます(笑)
ありがとうございます😊