![きら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚調停中に相手の同意なく子供を連れて家を出るのは不利になりますか?夫との関係が悪く、ストレスを感じている状況でも、相手の同意がない場合は家を出ることは避けるべきです。
離婚調停中に相手の同意なく子供を連れて家を出るのは不利になりますか?😭
夫に全部が終わるまで子供を連れて出て行くのは認めないと言われたのですが、
家にいてもいっさい口もきかないし、その空気が私はストレスだし、子供と離れたくないとか言う割に子供の面倒を全然見ません。
平日朝は私と子供が家を出るまで寝ているし、仕事から帰ってくるのは子供が寝る前くらいなので、その時しか顔を合わせていません。
お互い土日休みですが、一緒にいたくないので私は子供を連れて毎週金曜の晩から日曜の晩まで1時間かけて自分の実家に帰っています。
それについてはなにも言ってこないのに、家を出て行くのは許さないと。意味が分かりません。
毎週実家に1時間かけて帰るのも地味にしんどいし、夫の存在が本当にストレスになってきています…
こんな状況でも相手が同意してなければ家を出てはいけませんか?😣
- きら(1歳8ヶ月)
コメント
![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
choco
別居してるとその間の婚姻費用という生活費みたいなやつも男性が出さないといけなくなるからですかね😇???
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
調停中でも別居はしていないということですよね?
でしたら全く問題ないですよ!
まだ親権も決まっているわけではないので!
今はまだお互いの子供です。
親権が決まると勝手に連れ出すとかなるとかなりまずいですが💦
-
きら
調停はいまからです!
夫が申し立てに行くと言っていて、いつ行くのか分からない状況です😵
問題ないんですね!でしたら私の仕事の退職のタイミングで出ようと思います!
親権も、夫は諦めてるっぽいです。- 9月26日
-
ママり
大丈夫です!
もし別居が始まったら婚姻費用は請求してください!
勝手に出ていく場合でももちろん請求できます‼️- 9月26日
-
きら
ありがとうございます!!!勇気出ました🥲強気で頑張りたいと思います!
- 9月26日
-
ママり
もしかしたらですが
本当に調停をする気はないんじゃないでしょうか??
なんとなくですが…- 9月26日
-
きら
それも思いました。1ヶ月待ってもしてないようだったらこちら側からしようと思っています。
ちなみに、婚姻費用請求するのは弁護士つけなくてもできますか??- 9月26日
-
ママり
できますよ!
法律で婚姻費用は払わないといけないことは決まってますのでそれは調停員が促してくれます!- 9月26日
-
きら
そうなのですね!
共有名義の持ち家もあるので、弁護士つけたほうがいいのかな〜って思ってましたが、とりあえずつけないでいってみようと思います!- 9月27日
-
ママり
財産分与のことも進めてくれると思いますが、どちらも譲れないことがあればつけた方がスムーズに行くと思いますが、つけなくても大丈夫です✨
慰謝料請求はつけた方がいいですが💦- 9月27日
-
きら
詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️
1回目の調停で様子見て弁護士つけるか考えようと思います!- 9月27日
きら
金にガメツイ人なのであり得ます…
婚姻費用というものを知っているのかとも思いますが(笑)
相手が別居に同意してない場合でも婚姻費用は請求できるものなんですか??