※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
子育て・グッズ

学習タブレットを使ってる方みなさんの使用してるタブレットのメリット…

学習タブレットを使ってる方
みなさんの使用してるタブレットの
メリットデメリットを教えて欲しいです!!
年長の子供がいて春に市内の小学校に
入学するので進んで学習を!
と言うよりは、入学するにあたり本人が困らないように
時計や文章を理解する力、生活のマナーなどが
身につけられればいいなと思っています。

絵本を通じてマナーなどは学びますが
時計などは私が教えると
もう!まま見ないで!うるさい!!って始まるので
あまり干渉しなくても良さそうなのが助かります🥲
ひらがなもカタカナもiPadの無料アプリで学び
読み書きはできます。絵本も割とスラスラ
読めるようになっています。数字は100まで
読める言えますが、計算は式になると難しく考えすぎます。
物は見せなくても文章で出してあげると
答えられるような感じです。

コメント

はじめてのママリ

チャレンジやってます。
しまじろうやコラショが好きなので、自分からやることが多いと思います。
メリットはどんなこと学んだかメールが来たり、得点がわかったりすることかな?
ゲーム感覚で勉強できる単元もあるみたいです。
デメリットはお金かかることと、子供によりますが、やらなくなると放置です🤣
あとは間違えてもすぐ書き直せるから、はいこれ⭕️、あ、違った!じゃあこれ⭕️みたいに読まずに選ぶ、間違えても違うの選べばいいや〜みたいな時があります😅
よく読め❗️わからなかったら適当にやらずにヒントを見よ❗️と何度も言ってます😅
あとはやはりノートに書くのと画面に書くのが違うので、上の子の時は紙に一旦戻して、筆圧とか確認してから、またタブレットに戻しました。

はじめてのママリ🔰

来年小1の娘がいます。
うちも同じく本は長いものも一人で読めます!
小2の上の子が去年からチャレンジパッドをやっていて、それを横から見たり、借りてやったりしてる間に小2の筆算など、上の子が習っているところまで全部できるようになりました😮理解できない時は聞かれますが、ほぼ一人でやっています。漢字を書くのはできないものも多く難しいようですが、読みは小2までは完璧です。上の子の教科書最後まで読んでいました😮チャレンジパッドすごい…って感じです。上の子よりも説明ちゃんと聞いてやっているからなのか、上の子よりも理解しているような🤔紙のほうが合う子もいるようですが、iPadの無料アプリ集中してやれるなら勉強用としてはオススメです!マナーの勉強とかは出来ないような気がします。未就学児用ならあるのかな🤔?未就学児の時はチャレンジイングリッシュしかやってなかったのでそのあたりは分からず💦