![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
習い事を続けるには本人のやる気や好きと言う気持ちかなと思いますが、3歳ならきっかけ作りは親でいいのかなと思います!
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
性格もあるので絶対こうしたい!みたいなのはお子さんにも負担かもしれませんが、親としては色々考えちゃいますよね😊
保育園と言うことはお仕事されてると思うので厳しいかもですが、、、
うちの子は野外保育に卒園まで通ってました。
程よい集団でコミュニケーションも必要だし、それぞれの子の個性を大事にその子のペースで過ごすので、好きな事を好きに出来て良いなって思いました。
めっちゃ人見知りの子もいましたが、何年も通っているうちにすごい成長してましたよ😄
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無理やりやらせるのはどうかと思いますが、本人が興味を持てば色んな事を経験させてあげることはいいことだとおもいますよ☺️1歳からリトミックには通ってますがこの夏はスイミング、体操、公文の体験に行ってきて娘の希望てスイミングと体操に通うことにしました。
コメント