![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お酒をやめて3週間、糖分が欲しくて食欲がない状況。同じ経験の方いますか?落ち着くまでどのくらいか、対処法ありますか?
お酒をやめて、3週間が経とうとしています。
強烈に糖分を欲していて、食欲があまりないです。
とにかく甘いものが食べたいのですが、同じような経験されたことがある方いらっしゃいますか?
どのくらいで落ち着きますかね💦
もしくは、何したらいいとかありますか?
- はじめてのママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無性に甘い物が食べたい時は、炭水化物、脂質、タンパク質のどれかが不足しているのだそうです🤔
私も甘い物がすごく食べなくなる時があるので、そういう時はヨーグルトとかタンパク質がとれる物を食べるようにしています☺️
![おせんべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おせんべ
甘いもの欲はタンパク質不足です。
私hsラカントとか使っておから蒸しパンやゼリー作ってます💕
-
はじめてのママリ
タンパク質不足なんですね!
最近あんまり食欲がないからですねきっと。
私も以前ラカント使っていましたが、高くて最近はやめてしまいました💦
もう少しお安ければいいのに…- 9月25日
ママリ
❌食べなくなる
⭕️食べたくなる
の間違いです、すみません💦
はじめてのママリ
そうなんですか!!
夜ごはんを食べていないのと、ごはんも少量なのでたぶん炭水化物が不足しているんだと思います💦
おかずは朝昼モリモリ食べているので✌
もう少しごはんを増やすべきですが…なんだか入らないんですよね💦
甘いパンが食べたくて仕方ないんです😅
そこをなんとかごはんを食べるべきですよね。
がんばります!