※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1才8ヶ月の息子が虫歯の初期症状。授乳中で葛藤。虫歯悪化の可能性とフッ素の塗布時期について相談。

乳歯の虫歯について質問です。
1才8ヶ月の息子が、前歯の根本が薄茶色、全体的にまばらに白濁しており虫歯の初期症状と言われました。
現在、日中・夜間ともに授乳をしており、断乳を勧められました。ただ授乳は息子の精神安定になっており、私も息子のペースで卒乳してほいなと考えており今は断乳はしたくないと思っています。
ただこれから虫歯になっていくのを見過ごすのも親としていかがなものかとものすごく葛藤しています。
虫歯の初期症状がある中で授乳していると、やはり虫歯はすぐに悪化してしまうのでしょうか?
同じような状況の方いたら、虫歯と授乳の経過を教えていただきたいです。

またフッ素は2歳以降と言われたのですが、私的には虫歯の進行を防ぐためにもすぐに塗ってほしいと思っているのですが、皆さんはいつから塗っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が1歳半で上の前歯が虫歯になりました。
小児歯科専門医を断乳覚悟で受診しましたが、授乳は続けていいよと言われました。
今はサホライドという進行止めを塗ってもらっています。
完全に虫歯の進行が止まるという訳でもないと思うのですが、2年経った今も削るまでは行かず2ヶ月に1回の定期的なフッ素塗布で落ち着いています。

フッ素は1歳から塗っています。
塗ってほしいといってだめなら他の病院も行ってみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    夜間授乳も続けていましたか?(夜間授乳後は歯磨きしていません)

    別の病院予約したので行ってみます!😭ただ大泣きすると思うので塗ってもらえるか不安です…😭

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    続けていました!
    お医者さんによってはダメだと思うんですけど、特に何も言われず続けていいよとの事でした◎
    本当はやめるのが1番なんですけどね😭私はやめられずでした。

    息子も初診大泣きでしたが、ネットみたいなので押さえつけて身体は全く動かない状態でやってもらいました。
    今もネットは使っていますが、泣いたり嫌がることは少しもないです✨
    慣れだと思うので頑張ってください!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳を続けていいのは親子共々かなり助かります😭うちも同じく辞めらないと思います。歯磨き頑張りながら続けたいです😭

    歯医者も慣れると聞いて少し安心しました🥲がんばります!

    授乳のことも歯医者さんのことも親身になって相談に乗っていただきとても心が救われました。本当にありがとうございました😭

    • 9月26日
ユキンコ

はじめまして😊
いつも子どもの歯磨きを主人にまかせていて、来月2歳になる娘の歯をしばらくぶりに磨いたら全体的に白濁していて驚愕しました😭
授乳もガンガンしており、同じような状況の方をお見かけしてコメントさせていただきました❗
その後ちがう歯医者に行かれたりしましたか?
これから歯医者を探そうと思っているのですが不安で…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして!返信遅れてすみません😭

    その後、別の歯医者を受診しました!診断結果は、白濁してるけど虫歯にはなっていないから今の所大丈夫と言われフッ素を定期的に塗ってもらうことになりました🙇‍♀️
    歯磨きが最重要で、フッ素を塗っているからといって虫歯にならない訳ではないからねと言われました⚠️

    授乳に関しては、大体が寝ている時に虫歯になるので、歯医者視点では特に夜間授乳は辞めた方がいいって言われましたが、私も昼夜ガンガン授乳してます😭

    とにかく念入りに歯磨きをして、おやつや授乳の後はなるべくお茶や水を飲ませるとだいぶ違うと言われました!

    • 11月5日