![カナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に行く日数や時間の調整、休日の配慮について相談しています。公平な時間配分についてのアドバイスを求めています。
【保育園について】
旦那が休みバラバラ、夜勤もありなシフト制です。
わたしは育休明けたら職場復帰する予定で、たぶん平日時短で仕事して土日休みだと思います。
①この場合は、保育園に行くのは平日5日間なのか、旦那が平日休みの日があればその日は休ませるのか、どちらなんでしょう??
②もし、保育園に行くのが平日5日であれば、わたしが休みの日は子どもがいるのに対し、旦那は平日休みだったり夜勤明けだったりで1人の時間ができる、、、ということになりますが、同じような方いますか??
その場合不公平っていう感じでストレス溜まりそうです笑
どのように公平に近づけてますか??
- カナ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
全く一緒で、月曜日から金曜日まで保育園、土日は一人で二人見て居ます💦
イライラ半端ないです‼️‼️
よ下は4歳近く、上は6歳近くになったので、月に2回は飲みに行かせてもらって居ます‼️
平日夜に‥
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
①保育園によると思います!!
休みの日は預けないでというところもありますし、息子の園は自宅保育して欲しいけど預けてもらっても大丈夫。預ける場合はできたら早めに迎えお願いします☺️っていう感じです!!
②旦那が夜勤ありで、土日休みです!!
私が土日も関係なく仕事でした!!
旦那は夜勤の時はほぼ寝てたり夜勤だと子供がいない時間に起きて仕事まで暇な時間があるので自由時間多かったです!!
私が仕事始まってから子供と離れるの寂しくて、一緒にいたい気持ちが強かったので個人的には不満はなかったですが、寝不足とか体調不良の時は育児と仕事両立きつかったので、多めな家事やってもらったりしてました☺️
-
カナ🔰
保育園によるんですね、、!見学の時に聞いてみます!
今は育休中でずっと一緒ですが、仕事が始まると寂しくなって、1人時間がなくても意外と不満ないかもですね🤔- 9月24日
-
ママ
聞いたほうがいいかもです☺️
病院の時など預けられると助かるので😌
一応預けていい園なので、預けたり預けなかったりしてます☺️- 9月24日
-
カナ🔰
預けられると何かと助かりますよね!
回答ありがとうございました!- 9月25日
![yn☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yn☺︎
保育園によると思います!
今通ってる保育園はどちらか休みの日は子供も休ませて!って感じで、引っ越したので園見学行ってるんですけど、今の所休みの日でも預けて大丈夫だけど、携帯に連絡くださいとか言ってくれれば休みってわかるのでって言われました!
旦那さんが夜勤もあるのであれば夜勤明けは仕事?みたいな括りになると思うので、私は基本①でたまに見ててもらう?って感じですかね??
私はサービス業なので土日勤務もあるのでその分平日休んでる日もあるのですが、確かに旦那に申し訳ないな〜って思いますが、私も平日の夜や土曜日はワンオペで見てる時もあるのでまあ、しょーがないよねって感じです(笑)
文句あるなら言ってくれって言うとないよって言われます(笑)
-
カナ🔰
休みの日でもたまには預けられたら嬉しいですね!
回答ありがとうございました!- 9月24日
ママ
誤字すみません😅
カナ🔰
そうですよね、イライラしますよね!!!
飲みに行って発散いいですね🍻
回答ありがとうございました!
ママ
土曜日預けられるといいですよね🙏
なるべく疲れないように、無理しないような保育園、選べますように。