

はじめてのママリ🔰
公立だと加配がつきやすかったり、私立で断られて公立へっていうパターンが多いように感じます。
あと、カリキュラムが割と緩めだったりして、お勉強!ってよりも遊びがメインっていう感じなので、公立のほうに集まりやすいかな?と思います☺️

退会ユーザー
私立公立関係なく、規律かっちり厳しめ幼稚園はお子さんに合わないとかで避けるでしょうし、見学に行かれた園が我が子に合っているかも、とお考えなのかもですよ💡

退会ユーザー
たまたまでは??
私立にもたくさんいます
はじめてのママリ🔰
公立だと加配がつきやすかったり、私立で断られて公立へっていうパターンが多いように感じます。
あと、カリキュラムが割と緩めだったりして、お勉強!ってよりも遊びがメインっていう感じなので、公立のほうに集まりやすいかな?と思います☺️
退会ユーザー
私立公立関係なく、規律かっちり厳しめ幼稚園はお子さんに合わないとかで避けるでしょうし、見学に行かれた園が我が子に合っているかも、とお考えなのかもですよ💡
退会ユーザー
たまたまでは??
私立にもたくさんいます
「発達」に関する質問
2歳3ヶ月の娘の発達について お話を聞いて欲しいです🙇♀️🙇♀️ 自分の育児のせいなのかとか発達について悩んでいます まず私自身が心配症でおそらく繊細さんと言われる HSPだと思ってます 娘のことで最近心配事が増えてい…
高齢出産で産んだ方は実際どうですか? 妊娠出産、体力面とか お子さんの発達など。 意外と大丈夫だった やっぱりこどもの成長とともに しんどさを感じるなど、、、 初産35歳 経産婦40歳以上の方でお願いします
息子は小学一年生で、支援級に通っています。 病院に通ったことがなく、一度受診してみようと思い 大きい病院の発達外来に来月受診します。 保育園の頃に受けた田中ビネーの検査結果を 持ってきてください と言われたの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント