

はじめてのママリ🔰
公立だと加配がつきやすかったり、私立で断られて公立へっていうパターンが多いように感じます。
あと、カリキュラムが割と緩めだったりして、お勉強!ってよりも遊びがメインっていう感じなので、公立のほうに集まりやすいかな?と思います☺️

ままり
私立公立関係なく、規律かっちり厳しめ幼稚園はお子さんに合わないとかで避けるでしょうし、見学に行かれた園が我が子に合っているかも、とお考えなのかもですよ💡

退会ユーザー
たまたまでは??
私立にもたくさんいます
はじめてのママリ🔰
公立だと加配がつきやすかったり、私立で断られて公立へっていうパターンが多いように感じます。
あと、カリキュラムが割と緩めだったりして、お勉強!ってよりも遊びがメインっていう感じなので、公立のほうに集まりやすいかな?と思います☺️
ままり
私立公立関係なく、規律かっちり厳しめ幼稚園はお子さんに合わないとかで避けるでしょうし、見学に行かれた園が我が子に合っているかも、とお考えなのかもですよ💡
退会ユーザー
たまたまでは??
私立にもたくさんいます
「公立幼稚園」に関する質問
娘が4月から公立幼稚園の年少さんに入ります。 トイトレなのですが、おしっこはかなりの確率で言えてできるようになってきているのですが、うんちがどうしてもトイレでできません💦 できないというよりはうんちの時はトイ…
職場でお世話になった人(その方は育休中で復帰せず辞められるみたいです)が水曜日に最後の挨拶に来られるそうです。 私も現在育休中です。 ただ水曜日の午前中には行くけど何時になるかわからないみたいです。 最後にな…
発達障害、自閉症の子と定型発達の子の兄弟がいるママさんいますか? 幼稚園・保育園は同じ所へ通ってますか? 長男が自閉症と発達障害(2歳遅れ)で、来年度から小規模の公立幼稚園に転園します。 療育は週3回、幼稚園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント