

はじめてのママリ🔰
公立だと加配がつきやすかったり、私立で断られて公立へっていうパターンが多いように感じます。
あと、カリキュラムが割と緩めだったりして、お勉強!ってよりも遊びがメインっていう感じなので、公立のほうに集まりやすいかな?と思います☺️

退会ユーザー
私立公立関係なく、規律かっちり厳しめ幼稚園はお子さんに合わないとかで避けるでしょうし、見学に行かれた園が我が子に合っているかも、とお考えなのかもですよ💡

退会ユーザー
たまたまでは??
私立にもたくさんいます
はじめてのママリ🔰
公立だと加配がつきやすかったり、私立で断られて公立へっていうパターンが多いように感じます。
あと、カリキュラムが割と緩めだったりして、お勉強!ってよりも遊びがメインっていう感じなので、公立のほうに集まりやすいかな?と思います☺️
退会ユーザー
私立公立関係なく、規律かっちり厳しめ幼稚園はお子さんに合わないとかで避けるでしょうし、見学に行かれた園が我が子に合っているかも、とお考えなのかもですよ💡
退会ユーザー
たまたまでは??
私立にもたくさんいます
「発達」に関する質問
10ヶ月の赤ちゃん、顔つきがダウン症に見えて、おそらくダウン症なんだろうなって思ってツラいです。 ⚠️不快になられる方も多いと思います。ですが素直な気持ちです、、、不快な方は閲覧ご遠慮ください。批判や強い言葉…
発達ゆっくりのお子さんをお持ちの方、どんな園に通わせていますか? 来年度から入れる予定ですが、小規模園か普通の園かで迷っています… 小規模の方がいろいろサポートはしてもらえるのかなと思うのですが、その分集団で…
計画支援員さんとお話しておりまだ小児訪問看護は学習障がいや発達障がいの子供の支援や療育があるのでしょうか? 又児童発達支援や放課後デイサービスには通いながら利用できるのでしょうか? 私が利用する精神訪問看…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント