
コメント

あーちゃん🍌
私も明日から臨月に入ります(* ॑꒳ ॑* )⋆*
色々不安ですよね😣何をどうしたらいいのか、頭の中でシミュレーションしようにも全然わからないし😂
同じ時期同士、あと少しのマタニティライフを楽しんで、出産頑張りましょう!✧٩(ˊωˋ*)و✧
陣痛いつくるのかハラハラですね!😳

MN
最初は出産も子育ても不安ですよね。
でも、我が子、本当に本当に可愛いですよ(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡顔を見た瞬間に不安なんてかき消されます!この世にこんなに愛おしい存在ができたんだって、もう嬉しくて幸せで…。
もうすぐその気持ちを味わえるの、いいなって思います😊✨
赤ちゃんもあやなさんに会えるの楽しみにしてますよ♡赤ちゃんが自分で選んだお母さんなんですから💕子育て、一緒にがんばりましょうね!♡
-
Sママ☺︎
回答ありがとうございます!
経験者のお言葉、心強いです😌🌸
実は正直なところ、対面する赤ちゃんがどのくらい愛おしい存在なのかって、まだ漠然としていて。
けれど、MNさんのお言葉を聞いて、出産が楽しみになってきました◡̈☘️
はい!ありがとうございます😊
MNさんも妊娠初期とのことですので、どうぞお身体を大事にしてお過ごしください😊🌷- 4月24日

晴晴
こんばんは♪週数が一緒なので、何度か質問も拝見してます!
色々漠然とした不安がありますよねー(>_<)
なんとかなりますよー!!!と信じてます(笑)
私、昨日引っ越しやったんです。荷物の整理やら重いもの運んでしまったりやらで、赤ちゃん大丈夫か!?と心配してましたが、今日も元気に動いてます!
引っ越し完了するまでは絶対出てきたらあかんで~と念じつつ、無事に終われば「あとは出産か~」と漠然とした不安が(^^;
お気持ちわかります!が、心配しててもどーしようもない!とドンと構えて無事に出産終えましょう(^o^)v
-
Sママ☺︎
回答ありがとうございます!
週数一緒ですね!嬉しいです😍💕
すごい!引っ越しお疲れ様でした🙇🏻✨
そして赤ちゃんの生命力にも感動しますね😌
私も千さんのように、どっしり構えられるようにプラス思考でいきたいと思います😊💓
お互い元気な赤ちゃんを生みましょうね!- 4月24日

よっち
漠然とした不安ありますよね(>_<)
きっと生まれるまで不安やら楽しみやら色々な気持ちがごちゃごちゃすると思います。
でも大丈夫です!
産んだあとは、不安で泣きそうになったこともいい思い出になります(^-^)
赤ちゃんもきっとママのこと励まして来れてるはずです(^-^)
あと数週間のマタニティライフ、頑張ってください!
無事赤ちゃんが生まれますように☆
-
Sママ☺︎
回答ありがとうございます(*^o^*)
先輩ママのお言葉、ひとつひとつが沁みます😭✨
そうですね。いつかこの気持ちもいい思い出になると思って、今この時間でしかできないことを楽しみたいと思います😍ありがとうございます💕- 4月24日

まーり
励ましになるかは分からないのですが、わたしも正産期に入ったのに小さな体調の変化などでもすっごく不安で泣きそうになります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ここまで来たからこそ緊張とかプレッシャーとか焦りで不安いっぱいなのかなって思ってますが、もうすぐ赤ちゃんに会える!ってなるべく楽しいこと考えてます😢
不安ですよね😭けどきっとみんなそうなんだと思います!!あやなさんが素敵な瞬間を迎えられますよう祈ってます✨わたしも頑張ります!
-
Sママ☺︎
回答ありがとうございます!
お気持ちわかります😭
そうですね!
ここまで来たら、悩んでも仕方ないですもんね👍むしろここまで赤ちゃんが頑張ってくれたことに感謝ですね😌🍀
ありがとうございます💗まりこさんも元気な赤ちゃんが産まれますようにお祈りしています😊🌸- 4月24日

ももまる
こんばんは(^^)
同じくあと2日で臨月になる妊婦です☆
私も最近急に不安にかられたり孤独を感じて寂しくなったりして何故か理由もなく泣いたりしてしまいます(笑)
あと約1ヶ月以内に会えますね❤️お互いラストスパート頑張りましょう☺️
-
Sママ☺︎
回答ありがとうございます♫
同じくらいの時期ですね!
そうなんですよね😢なんで寂しいのか分からないけど寂しくて…😭
ちゃんまみさんをはじめとする、ママリのみなさんの温かいお言葉に感謝です✨
はい!お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね😍💗💗- 4月24日

りさ
いざ出産が近づくと、無事に埋めるのか?出産後ちゃんとお世話できるかなど急に不安になりますよね😣
私ももちろんなりました..
でも、こちらでたくさんの方に励ましてもらったり、アドバイスなどしてもらい今に至ります!
末っ子で、親戚でも一番下で赤ちゃんとは無縁で育ち、オムツ替えすらしたことない私でも、どうにかできているので大丈夫ですよ!安心して下さい☺️💕
生まれた我が子みたら、がんばれます❗️
少しでも不安なことがあれば、ご友人やこちらで話して少しでも気持ちを楽になさってくださいね☆
-
Sママ☺︎
回答ありがとうございます!
本当にその通りです(´;ω;`)
心強いお言葉、ありがとうございます😭💓
はい!周りの人に頼りながら、会える日を楽しみにしたいと思います😍- 4月24日

くーまん
わかりますよー!!
なんとも言えない嬉しさと不安で
よく泣いてました 笑
いざ陣痛がきたら
痛さで不安だらけになって
出産したら嬉しさで
ニヤニヤが止まりませんでした 笑
赤ちゃんもママに会えるの
楽しみにしてますよ😃❤
あと少しマタニティライフ
たのしんでくださいね❗
リラックス大事ですよ✨
-
Sママ☺︎
回答ありがとうございます(*^o^*)
そうなんですよね😢まさに今、日によって情緒不安定です(´;ω;`)
はい!リラックスして生活を送り、くーまんさんのようにニヤニヤ出来る日を楽しみにしていたいと思います😊💕笑- 4月24日

KKK
もうすぐ赤ちゃんと会えますね〜(^o^)/
とても嬉しいことだけど、その分不安も大きくなっちゃいますよね。。
私の経験、少しでもお役に立てれば、、、
地球上にいる何億人もの「人」はみんな漏れなく、今の自分とほぼ同じ経験をした人から生まれてて、ほとんどの人は、ちゃーんと生まれて育ってまた人を産むんだ。(出産経験ある人を思い浮かべながら)あの人も、この人も経験したんだなー
って考えたら、当時の自分の不安がちっぽけに思えました♡
あと、本の受け売りですが『出産=自分の痛くて苦しい時間』じゃなくて、『出産=赤ちゃんの人生の中で初めてのビックイベント』なんだと思うようにしてたら、陣痛で苦しい場面でも「赤ちゃん大丈夫〜 頑張ろうね」と声をかけながら乗り越えられましたよ(o^^o)
マタニティーライフ少しでも楽しめますように✨
-
Sママ☺︎
回答ありがとう!
KKKさんの考え方、とても素敵だと思いました😌✨
その通りですね!赤ちゃんにとってもビッグイベント👶💓ママが支えてあげなきゃですね🌸
また不安になったとき、そして陣痛のときはKKKさんのお言葉ひとつひとつを思い出したいと思います!ありがとうございます😍- 4月24日
Sママ☺︎
回答ありがとうございます😊
同じくらいの時期ですね!
本当にその通りです(´;ω;`)
はい!お互い今しかできないことを楽しみましょう😍💕
そして元気な赤ちゃんを生みましょうね!💓