
コメント

さらい
未満児さんは高いですよね。
自治体のホームページに載ってないですか?

のんびり中ママ
2年前の算出ですよ、確か。
私も、娘が1歳5ヶ月で仕事復帰したんですが…
保育料七万近くてびっくりしました😱
確認したら26年度の所得ですって言われ、去年9月からは27年度の所得での保育料になったので下がりました!
-
はる
返信ありがとうございました!
二年前なんですか?!
知らなかったです。
てっきり、昨年だと思い込んでました…
そしたら
私も働いていたときになるのですね😓- 4月21日
-
のんびり中ママ
だと思います!
未満時は高いってのは分かっていましたが…
4〜5万かなーって思ってたらまさかの7万!
住んでる所で違うかもしれないですけど、年に2回所得計算があると思うので…次は下がってるといいですね(^◇^;)- 4月21日
-
はる
はい…
次は下がってるはずですよね( ´ ▽ ` )ノ
そう願います。
頑張って働いてるのに、
保育料で飛んでいきます…泣- 4月21日

ぴーちゃん
今年のは昨年の課税なので、一昨年の働いてる時の収入になります😅
おそらく六月に算定し直しで九月から保育料下がると思いますが、自治体次第なので聞いてみるといいかもですね😅
私も未満児二人預けて六月から復帰で、保育料二人目半額だとしても、パート代の半分以上取られます😵
なんのために働くやら…
-
はる
返信ありがとうございます!
昨年の課税=一昨年の収入なんですね❗️なるほどです!
そしたら共働きの時代なんで
高いのですね…
9月から下がることを願います!
ほんと、ほとんど保育料で
私の給与がなくなります…泣- 4月21日
はる
返信ありがとうございます!
自治体のホームページは
金額しかなくて…いつの所得なのかが分からないなです…泣