※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
その他の疑問

お通夜に参列しない場合、香典は出さなくても大丈夫です。友達と相談して決めてください。

学生時代の部活の後輩が病気で亡くなりました。
今日お通夜があるそうですが、新聞には載っていない場合
香典も出さない方がいいのでしょうか?

訃報は友達から聞きました
その友達と、どうしようかと話しているのですが
何せ初めてのことで…
わかる方いらっしゃったら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

新聞に載っていない=香典辞退ではないみたいです。
最近は新聞に載せないこともあると聞きました!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなのですね
    ありがとうございます!

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

新聞と香典は関係ないかなと。新聞は載せない方が多くなってきてますし。載せると業者からの営業等あるのでめんどくさいんですよねー。
お通夜が参列可能なら香典もって行った方がいいですよ。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど、色々営業されるの大変ですもんね、、
    ありがとうございます!

    • 9月23日
deleted user

訃報が新聞にのることがあるんですか?

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お悔やみ欄のことです

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね、、
    地域によってちがうのかもですね

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

香典の有無を新聞で判断した事ないです💦
初めて聞きました💦

参列するなら香典は必須だと思ってました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お悔やみ欄にのるかのらないかで、斎場の場所もわからないので。
    そのため、のらない場合斎場わからないので、香典も出さないものなのかと思い聞きました
    もちろん、参列できる場合(家族葬ではない場合)は香典出すつもりです

    • 9月23日