子育て・グッズ 共感の指差しってどんな感じなのでしょうか?最近息子が 例えば乗り物の… 共感の指差しってどんな感じなのでしょうか? 最近息子が 例えば乗り物のおもちゃを指差しして〜◯◯!って指差しして(うちは手差し気味)ほとんど喃語みたいな、感じですが 息子なりの言葉なのか 発言したあと こちらの顔をちらっと見てきます。 しんかんせんだねっとか かんかんだね とか言うと嬉しそうにしてます。 正しい単語の発声をききたいのか? いったぞ!見てた?みたいなドヤって感じなのですかね😅 嬉しいを共有してるってことだし良いことですかね? 最終更新:2024年9月23日 お気に入り おもちゃ 息子 単語 はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月) コメント ママリ 月齢同じですが、うちの子もそんな感じです☺️ 車が好きなので、外を走ってる車とかすぐ指差しして宇宙語話してます笑 9月23日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント