![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山市東区の保育園について検討中です。引越しを考えており、保育園も一緒に変えるか悩んでいます。保護者の方からの情報をお願いします。
岡山市東区にある 瀬戸桜保育園と江西こども園についてです🌱
今現在、北区に住んでいるのですが、義実家が瀬戸にある為
将来性の事を考えて瀬戸周辺に引越しを検討しています。
上の子は学南保育園に通っており、下の子も10月から途中入園が
決まったところです😂
私自身、職場が西川原周辺なので仕事のついでに保育園の
送迎はできる為、転園をするなら上の子が小学校に
上がるタイミングでいいのではないかと思うのですが、
旦那的には引っ越すのであれば、保育園も一緒に変えたら
何かあっても義父母に迎え等
助けてもらえるし、、という考えです( ˙-˙ )
そこで、桜保育園と江西こども園に通われている方
知っている事何でいいので教えていただけると助かります🥲✨
- ママリ(1歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
江西落ちて、瀬戸桜に
行ってます!
逆に何が気になりますか☺︎?
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
江西は基本私服みたいです。
運動会のときなどは体操服です。
ママリ
回答ありがとうございます🫧
何点か質問させてください🙇♂️
・お昼寝布団は持参でしょうか?
・保育料金とは別で諸費用がどれぐらいかかるのか
・保護者会等はありますか?
K
今年度からなのでわかる範囲です!
お昼寝布団は持参です。
サイズはメジャーなどこにでも
売ってるサイズです☺︎
年間1500円の会費あります。
あとは2歳クラスからお道具箱セット購入と体操服、制服あります。
でも1セットだけ購入して、
お着替えは私服でおっけーです。
保護者会は今のところないです。
大きいクラスになったら
お祭りなどのイベントに参加したりがあるみたいです。