※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について、帰省時の対応について相談です。市販の食材で対応しようと考えていますが、進みが悪いためお休みしようか迷っています。皆さんは帰省時にどうしていましたか?

旅行中の離乳食についてお聞きしたいです。
もうすぐ6か月になる息子と来月初旬に3泊4日で義実家に帰省します。
離乳食を開始して、ちょうど帰省時期は4週目くらいになります。義実家のキッチンを使う勇気はないので(使い勝手がわからないため)市販のおかゆや野菜フレーク等を使って離乳食を食べてもらおうと思ってたのですが、食感が苦手なのか進みが悪く…帰省時はお休みしようかな?と考えています。
皆さんは帰省時などどうしていましたか?
ちなみに南から北の方へ、飛行機じゃないと行けない距離で冷凍も無理です😱

コメント

てんまま

6ヶ月なら休んでもいいと思います🤗
でも、食べなくても一応、1日1回はベビーフードの時間設けてもいいのかな?とも思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ありがとうございます😊お休み前提で一応持参だけしておこうと思います!

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

去年の年末年始で生後6ヶ月でだったんですが帰省してたので新しい食材はお休みしてました!
市販のおかゆや野菜などは気休めであげたりしてましがほとんど食べなかったのであげたりあげなかったりでした☺️

結局早かれ遅かれゴールはみんな一緒なので焦らずで大丈夫です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!体験談助かります。環境が違うと食べないですよね😖
    お休み前提でベビーフードを準備しておこうと思います。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    グッドアンサーありがとうございます😊
    おやすみ前提で行くと自分の気持ち的にも楽なので無理せずで大丈夫です✨
    子どもも大事ですが自分の心の安定も大事なので🫣✨
    義実家のキッチンは何かと気も使うので食べてくれたらラッキーくらいの気持ちで帰省楽しんで来てください☺️

    • 9月26日
ココア

悩ましいですね〜
せっかく離乳食始めているのに💦
お湯で注いでできるお粥とかも食べてくれませんか🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市販のおかゆはあまり食べてくれなかったです😱慣れもあると思いますが…

    • 9月26日
ままり

その月齢ならお休みします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやすみ前提で準備だけしていこうと思います。

    • 9月26日
はじめてのママリ

お休みします!いつもと違う場所で体調崩しても嫌ですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに。何があってからはでは遅いですもんね😖

    • 9月26日
ナツ花

お休みしちゃいます(*•᎑•*)

または、冷凍したものを、冷凍便で送っておきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休み前提で一応ベビーフードを持っていこうと思います。

    • 9月26日