※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUMI
妊娠・出産

性別を聞かずに準備することに不安がある。名前や服は中性的なものを考えているが、他に必要な準備はあるか。周囲の期待に疲れて、産まれるまで楽しみたい。

性別を聞かなかった方いますか??

3人目は産まれるまで聞かないでおこうかと思ってるんですが、準備とか大変ですかね??🥲💭

ベビー服は黄色系などどっちでも着れそうなもの、名前も男の子・女の子と両方考えておくつもりですが他にも準備しとくものありますか??

周りからはまた女の子って言われすぎてモヤっとしてるので産まれるまでのお楽しみにしたいです👶🏻笑

コメント

はじめてのママリ🔰

聞かなかったわけではなく本当にギリギリまでわからなかったのですが(笑)服は上の子のお下がりがありましたし、追加は黄色とかで買ってました😊なんでもお下がりあれば事足りました!

名前は生まれてから考え始めたので、決まらなくて決まらなくてやばかったです😂

  • YUMI

    YUMI

    下の子も3歳過ぎて、もうさすがにいらないよねって捨てた矢先の妊娠で捨てなければよかったー!とめちゃくちゃショックをうけてます🤣🤣
    やっぱり名前が大変ですよね、、
    旦那にもどっちもで考えとくのがな〜と言われて性別を聞きたいような、聞きたくないようなって感じになってます(笑)

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも一応どっちも用意してたのですが、生まれて顔見たらなんか違うねってなったんです😂そんなこともあるので(笑)

    • 9月22日
  • YUMI

    YUMI

    なるほど、、、
    そのパターンありえそうで怖いです🫣何個か候補つくっておかないと(笑)

    • 9月22日
3児𝚖𝚊𝚖𝚊⸜❤︎⸝

はい🙋🏻‍♀️
3人目妊娠中ですが産まれるまで聞かないつもりです!

白や黄色、あとは上の子達のがあるのでいいかなと思ってます☺︎

  • YUMI

    YUMI

    先生に産まれるまで知りたくないって言ってたらいいんですかね??2人目の時も聞かないでおこうと思ってたら伝える前に、女の子ですね〜って言われて🤣🤣

    • 9月22日
  • 3児𝚖𝚊𝚖𝚊⸜❤︎⸝

    3児𝚖𝚊𝚖𝚊⸜❤︎⸝

    産まれてからのお楽しみにしたいから性別わかっても内緒でお願いしますって最初の検診で言いました!
    なので足の方を見るときには、先生の方から「そむけて!」と言ってくれます笑

    • 9月23日
はじめてのママリ

聞かなかったです!上2人が男の子だったので、3人目は生まれてからのお楽しみにするつもりでした!が、切羽早産で転院したとこの病院の診察で、たぶん女の子だねー!と言われて、ええ〜!となりました!

  • YUMI

    YUMI

    うちも上2人女の子で3人目は性別ほんとにどっちでもよくて!
    周りからやいのやいの言われるのめんどくさいし聞かないでおきたいけど、転院の可能性は考えてませんでした🫣💭

    • 9月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません!下に書いてしまいました!

    • 9月23日
はじめてのママリ

私も全く転院の予想はしてませんでした💦切迫早産で掛かっている病院に入院したのち、大量出血で転院したので…自分もびっくりでした!

  • YUMI

    YUMI

    やっぱり妊娠中は何が起こるか分からないですね🥲
    命がかかってる時に性別〜なんて言ってられない気がします🤣🤣

    • 9月23日