
コメント

はじめてのままり
癇癪ですかね …。思い通りにいかないと言葉にならないからムズムズするんでしょうね 。言葉話せるようになってきたら治りますよ!そのうちマシになることを信じて大変だと思いますが頑張ってください 。
はじめてのままり
癇癪ですかね …。思い通りにいかないと言葉にならないからムズムズするんでしょうね 。言葉話せるようになってきたら治りますよ!そのうちマシになることを信じて大変だと思いますが頑張ってください 。
「1歳」に関する質問
生後10ヶ月の子がいます👶 皆さんフォロミっていつから飲ませてますか?? 上の子は全然食べない子だったので1歳過ぎまでミルクで、フォロミデビューは遅かったので参考までに教えてください😊
アンパンマンミュージアム 行ったことある方に質問です! 1歳になったばかりの子は楽しめるでしょうか🙂 まだハイハイ、つかまり立ちで歩けません アンパンマンはわかっていて、あんぱんぱん!あんぱんぱん!と指差し…
家計が赤字だけど、専業主婦・自宅保育の方いますか?😂 現在赤字かギリギリ赤字じゃなくとも、貯金ができるほどではありません😅 まだ子どもは1歳未満なので保育園に預けるなどは考えられませんが、2歳くらいになったらお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
パパに叱られると八つ当たりかのように私を噛んだり叩いたり…とにかく泣きながら怒ってることは伝わります😭
ありがとうございます。。
ちなみに息子さんのときはどうだったか聞いてもいいですか…?🥲
はじめてのままり
グズりが酷くなったり 、ちょっとひたことで泣いたりは、イヤイヤすることは特に無かったです 。元々吸収力や容量掴むのが上手いのかどんな環境でも受け止めれる体質?になっていて 、生後半年から1歳まで私が仕事していたので院内保育を使ってましたが 、その時も特に泣くことも休むことも無く行って毎日ニコニコして直ぐにできることが増えて 、1歳から3・4ヶ月自宅で見て今は認定こども園に転園してますがそこでも良い子に過ごしてます 。園のルールや色んな縛りがある中で淡々とこなしてます 。