![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35歳で急に太り始めた女性。有酸素運動を週3-4回行い、カロリー計算もしているが外食も月2回。妊娠後に体重が増え、腹筋や筋トレをしても効果が感じられず悩んでいる。食べ過ぎか不安。
35になって急に太りだしました💦有酸素運動は週3-4でしており、スマートウォッチによると300〜400キロカロリーは消費してます。ご飯はカロリー計算してましたが普通くらいです。月2くらいは外食で回転寿司とか食べちゃいます
もともと幼少期から小太りですが次女を産んでから164センチ62キロから67キロに太り、むしろ臨月から減らない感じになりさらに今69キロくらいあります…
腹筋鍛えるなりしてもすぐぽにょるし毎日筋トレはしないとだめですかね?
週でみて有酸素運動でもけっこう動いてるとおもうんですが…
年齢的に成人女性の平均食べてるのが食べ過ぎなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
筋肉を増やして代謝上げるとかしないとな気がしてます。
私もご飯減らせば痩せるが通用しなくなって筋トレとウォーキング始めました!
はじめてのママリ🔰
筋肉痛をくりかえし、筋肉痛こなくなるくらい鍛えてもすぐ筋肉萎えません?😭毎日しなきゃだめだすかね…