※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
その他の疑問

保育園卒園後、海外へ1年以上行く予定。子どもは海外の小学校9月始まり。間が空く場合、日本の小学校に入学させるか、家で過ごすか悩んでいます。

子どもが保育園を卒園後、海外に母子で行こうかと思っています。最低1年で、その後も残れれば残るつもりですがまだわかりません。ですが、海外の小学校は9月始まり。
3月に卒園後4〜5ヶ月、間が空くことになります。
みなさんなら、その間だけでも日本の小学校に入学させますか?それとも、渡航までは家にいて、祖父母と遊んだり旅行に行ったりで時間を過ごしますか?

コメント

さらい

5ヶ月もあるなら、学校いきます

  • にゃん

    にゃん

    返信ありがとうございます😊
    まだ行く時期はハッキリとは決まっていないのですが、参考にさせていただきたいと思います😀

    • 9月21日
  • さらい

    さらい

    数ヶ月でも、吸収できることたくさんありますからね、一年生

    • 9月21日
  • にゃん

    にゃん

    確かにそうですよね😌子どもにとっては数ヶ月でもたくさん経験できますよね😌

    • 9月21日
ままり

入学させると思います。
日本に帰国した時にお友達がいるのと居ないのとでは全然違うと思うので。
それか早めに海外に行けるなら行って現地の生活に慣れさせます

  • にゃん

    にゃん

    回答ありがとうございます😊
    現地には一ヶ月程早くは行くつもりですがそれでも4ヶ月あるので微妙だなぁと思っていたのですが、確かに、少しの間だけでもお友達が出来れば戻った時に安心感あるかもしれないですね😌

    • 9月22日