
コメント

りい
まだ1歳なら発達遅れてるとかも判断が難しい時期だと思いますよ!
りい
まだ1歳なら発達遅れてるとかも判断が難しい時期だと思いますよ!
「発達」に関する質問
発達特性ある子(自閉症、ADHD)が子育て支援施設みたいなところで遊ぶのはレベル高すぎたと反省💦 暇だからと繰り出したけど決まりごと多くて、言い方悪いけど見張りみたいにおばさんたち(支援員さん?)たくさんいて遊…
生後6ヶ月の子の発達について 生後6ヶ月の下の子がずり這いでキッチンまで追いかけてきたり、1人でお座りができます。 第一子が本当にゆっくりだったので比べると早くて驚いているのですが、これが一般的に早い方なのか…
1歳8ヶ月の息子の話です。 発達が心配です、客観的に見てどうでしょうか? 発語はあり、2語分はないです。 ①合わないタイミングで単語を連発します。 お風呂中や寝かしつけ中に突然パパパパ、ママママと連発します。 保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
上の子と比べた時に全体的に遅く心配しております😭今ままでこっちの言葉を理解してのやり取りが無かったのですが、『タッチ』と言ったら手を合わせてくれるのが嬉しくて🥹タッチをしてくれるのは言葉を理解しているという認識で良いのでしょうか?
りい
うちも上の子と比べると下の子はめちゃくちゃ遅いです!
手を合わせてくれるのは少しずつ理解してきてるということだと思いますよ!
ママ
上の子に比べて遅いと焦りますよね💦比べても良いことなんてないのに😭
そうですよね!ゆっくりながら親子のコミュニケーションを増やしていきたいと思います♡