![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フードコートで1歳6ヶ月の子供と一緒に食事する時の対処法について相談です。ベビーカーで安全に子供を見守りながら食事を買う方法を教えてください。
ワンオペにママさんに質問です🙋♀️
ご主人が単身赴任、もしくは激務で一緒にお出かけできずお出かけは母子だけ👩🍼フードコートでご飯食べたい時ってどうやってますか😅?うちは1歳6ヶ月ですが1人で席に置いておくことはできず。ベビーカーだとうどんを運ぶのも必死。かと言ってベビーカーで場所とってヒップシートで抱っこしてうどんを買いに行っても手を伸ばされたりしてとても危ないです😅フードコートなので食べられるものが限られていて偏食なのでうどん一択になってしまいます。そんな時どうやって買いに行ってますか??ベビーカーに乗せたまま見守れる席を取るのは危ないので考えられなくて…。
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
・買いたいお店の目の前の席を取る
・場所によってはフードを運べるカートがあるところも
・混んでる時じゃなければお店の人が運んでくれる店も
こんな感じです。
どれも無理かもって日はフードコートは行かずにお店入ります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほぼいない旦那、新生児からずっとワンオペです。今でこそ子どもがある程度大きいのでいけますが行くとしたらフードコートの店舗で席取れるときだけでした。なのでその時は食べれてました。席離れてるときはテイクアウトしてましたよ😊
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
抱っこ紐使ってました!
![花束❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花束❁¨̮
ワンオペでした!
うちの子酷い場所見知り人見知りだったので、そもそもフードコートとか絶対無理でしたね。ファストフードか、なにかテイクアウトか、車内でコンビニのやつ済ませるとか、そうゆう感じじゃないと無理でした。
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
ベビーカーで席取って、抱っこ紐して、うどんは冷たいものを。
![こだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こだ
末っ子は抱っこ紐でおんぶしてます☺️
上2人は着いてきてーと言えば着いてくるので歩かせてます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
常にワンオペです!普通にベビーカー押しながら運んでます!上の子の分も含めて3人分だと、3往復する事もあります!2人分いっぺんに運ぼうとせず、「もう1個は席に置いてから取りに来ます!」って言えば大丈夫じゃないですか??たまにそう言うと運ぶの手伝ってくれる時もあります☺️
不安を煽って申し訳ないのですが、ベビーカーに乗ってくれなくなる2歳代の頃が一番大変でした😭うどん持ちながら子どもと手を繋いで、急に走り出された日には😱何度もお盆びちゃびちゃになりましたよ💦
コメント