

ママリ
そんな感じでした!
これから抱っこじゃないとなかなか寝ないとか出ることもあると思います!

たぬき
生後8日目…そんな感じじでしたよ☺️ だいたい2週間検診の時もまだお腹空いた以外泣かなくてオムツでも泣かないし手がかからなさすぎる!楽ちん🥹って思ってました🙆🏻♀️
3週目あたりからお腹満たされても泣く、寝グズる、などなどどんどんグズグズが増えました😂

さち
その頃は授乳して寝て授乳して寝てだけでした🤣
生後2〜3週間くらいから自分が生まれた事に気づいてぐずぐずしはじめましたよ!
それからはエンドレス抱っこで腱鞘炎になりました😅
お母さん産後でからだボロボロだと思うので、今のうちに体休めて下さいね☺️

はじめてのママリ🔰
生まれたてはそんな感じでした!
1ヶ月くらい経つと赤ちゃんも体力つくので変わってくると思います😌
コメント