
子供が食事中に落ち着かず、食べないときにどうすればいいか悩んでいます。怒りやイライラが募り、食事の時間が苦痛です。どう対処すればいいでしょうか。
もう、、ほんとにしんどいです。
ごはんの時間。はじめは座って食べるけど、途中で立ちはじめ、ウロウロウロウロ。おもちゃ持ってきたり、絵本持ってきたり。
食べさせても食べないときは切り上げるけど、食べさすと食べるとき、、どうすればいいのか。
まだ半分以上残ってるときとか。
今昼御飯したけど、、
もう、しんどすぎます。
イライラして、、、
そして、おこってしまいます。
今まで怒らないようにしてきたけど、、感情が抑えられません。。。
みなさんどうされてますか?
怒りますか?
時間かかっても食べさせますか?
ごはんの時間が億劫です。😢😢
- あーちゃん(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちは下げたらもう出さないです!一時的なものだから諦めてました…

カフェオレ
娘もそんな感じです!保育園ではイスにくっついてるのか?と思うほどちゃんと座ってご飯食べてるみたいなんですが、自宅では気の向くまま動き回っています。
わたしは、遊び出したらご飯中断しちゃいます😅😅とりあえず置いといて、、、遊びながら「ご飯は?」って聞いてみたり、ご飯に戻りそうになければ、そのまま片づけちゃいますね。躾的には良くないのかもしれませんが、、、間食とかしますか?ある程度お腹をすかせてあげた状態でご飯時間に挑戦してみてはいかがですか?😌🍚
-
あーちゃん
そうなんですね!!ありがとうございます✨
間食はあまりしないのですが、おっぱい飲むんですよね、、
家にいると余計です😓- 4月22日

みー
娘も最近になってそんな感じです、前まではちゃんと座って食べてたんですけど😓
私の場合は食べさすときでも膝の上か床でもいいからとりあえず座って!と声かけて座ったら食べさせます!!
座らなかったりそのまま遊び続けるならおわりにします!!
今日のお昼はそのまま遊び続けたので強制的にお皿をキッチンに下げたら泣いて追いかけてきたので食べるんならちゃんとイス座らないとだめよ!と言い、座らせたらおとなしく食べ始めました💦
躾を優先するか、少しでも食べてもらうか悩むところですよね😂
うちは検診のときに相談したら赤ちゃん返りもあるだろうからある程度は好きにさせてあげてと言われたのであまり厳しくなり過ぎないようにはしてます!!
でもイライラしますよね!!
-
あーちゃん
ありがとうございます✨そうなんですよね、、躾も考えるし、食べてほしいし、、、難しいです😢
- 4月22日

ももんが
1歳のご飯は5分勝負でした✨
なるべく興味の持てる盛り付けにして、ちゃちゃっと食べさせました。
自分で興味持てるまでは、ママが超スピーディーにあげてました❗長くて15分が限度でした……(*TーT)bお気持ちお察しします❗
-
あーちゃん
5分!たしかにそれくらいしか集中力がもちません、、
スピード勝負ですね💦
ありがとうございます✨- 4月22日
あーちゃん
ありがとうございます✨
一時的なものなんですね💦