
コメント

うめちゃんママ
1.2週間で気がついたらなくなってました(^^)そっからはわりかしいいこです笑

ぴろみちゃん
私は結構続いたように思います(>_<)
なぜか来客の時に寝てるとかもありましたよ。笑
月齢が進むにつれて授乳や睡眠のリズムができてきて、泣くことが少し減ってきました。
-
ママリ
すごくわかります!
うちも人が来てる時めちゃくちゃ寝ています笑見てくれる人がいるときに限って良い子で…
もう少したてば少し良くなりますかね😵- 4月21日
-
ぴろみちゃん
同じですね。笑
来客の時に寝てるから、泣かないんだね〜なんて言われたり。笑
その時期はそんな感じが続いて、授乳すれば泣き止みますが永遠とさせるのは私も赤ちゃんも疲れます。
この時期はよく泣く時期だったんだなぁと今は思えます。
今生後5ヶ月ですが日中だと構って〜と泣くことが多く、抱っこすれば泣き止みます。
それでも泣いたり、ちょっと前に授乳していれば眠たい時だ!と分かるようになり、抱っこしてしばらくすると寝ます。笑- 4月21日

おちび
うちも最近午前中ぐずります…
おしゃぶりは嫌いなのか出しちゃうし(*_*)
ベビーラックに乗せて揺らしてたら落ち着くようになったのでもうそれしかないと思ってそうしてます😭
-
ママリ
うちも機嫌が悪いとおしゃぶり出しちゃいます( ̄▽ ̄)
大変すぎて電動ハイローチェアを買おうかと思ってるくらいです…
ゆらゆらすれば寝てくれますかね😓- 4月21日
-
おちび
なかなか家事もできないですしね!笑
おしゃぶり効果なさすぎておしゃぶり好きな子羨ましいくらいです笑
うちの子はゆらゆらしてれば寝てくれます!
電動買って寝なかったら辛いですね…- 4月21日
ママリ
そうなんですね。
うちもそろそろ終わることを期待して頑張ります💦
日中もよく寝てくれますか?
うめちゃんママ
抱っこでしかねないですけど(^^;
午前中1時間 午後1,2時間寝てくれます(^^)