ひろ
そういうチェックは○が何個以上なら、みたいな基準ありますよね?
大人でも子供でも、何個かは当てはまる子(人)が大半では?
年齢の割に大人びた話し方、とか正直見た側の主観ですしね😅
はじめてのママリ🔰
必ず一つは○付きますよね…?
好きなことや興味のあることへの知識が豊富なのも、当たり前かなと…
気に入ったことを繰り返し言うのも子供ならあるあるかな…
自分の興味のある話を一方的にするのも、5歳なら普通では…?
ひろ
そういうチェックは○が何個以上なら、みたいな基準ありますよね?
大人でも子供でも、何個かは当てはまる子(人)が大半では?
年齢の割に大人びた話し方、とか正直見た側の主観ですしね😅
はじめてのママリ🔰
必ず一つは○付きますよね…?
好きなことや興味のあることへの知識が豊富なのも、当たり前かなと…
気に入ったことを繰り返し言うのも子供ならあるあるかな…
自分の興味のある話を一方的にするのも、5歳なら普通では…?
「発達」に関する質問
目が合いません 低月齢の頃から目が合いづらく、あってもすぐ逸らされていました。 月齢が進むと少しずつ目も合い、微笑み返しもよくしてくれてあまり気にならなくなっていましたが、11ヶ月にしてやっぱり目の合わなさが…
発表会目前で年中の男の子が劇の練習に全く参加しませんと言われました。 発達グレーです。 ダンスもやりますが、それは気分でやるそうです。 劇の方は英語を交えた劇らしく、それがやりたくないと言っていました。他には…
『男の子ってそんなもんだよね』『男の子だからね』とかよく聞くセリフだと思うんですが、私自身が姉妹しかおらず女に囲まれて育ったため全く男の子のことがわかりません…小さい頃遊ぶ子も女の子ばかりでした… そのセリフ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント