※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結母
雑談・つぶやき

結局朝寝せずパワフルに遊んでるけど、この後息子は一喝され静かに遊び…

結局朝寝せずパワフルに遊んでるけど、この後息子は一喝され静かに遊び始めた(笑)
さて寝ないならどうしよ?散歩にはちと早いってかこの時間人がいるから外でたくない(´д`|||)

コメント

結母

一喝された後の息子(*´∀`)

トマト大好き❤

可愛いですね❤
テーブルの上乗っちゃって怒られちゃったんですね💦
いつもこのぐらいから朝寝してるんですか?
セルフで寝てくれますか?

  • 結母

    結母

    コメントありがとうございます☺
    テーブルから顔面からおちたり、テレビ叩いたりで一喝しちゃいました。
    8時半から9時ぐらいの間に抱っこって来ると眠い合図なのでそこから抱っこして寝せてます。

    • 4月21日
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤

    そうなんですね。
    うちもソファから顔面から落ちたりしてます。
    怒るとイーって感じで泣いて床叩いたりするんですよね。
    実はうちもまだ抱っこで寝かしつけてて…。
    うちは1歳半にもなるのにこんなんで良いのかと思って😥😥⤵⤵⤵
    うちは毎朝5.6時前後に起き今は朝寝させました。
    昨日は午前中にイベントがあったのでなんとか起こして行ってきたんですが最後の方グズグズでした。
    午前中にイベントがあるときや用事があるときに眠い合図されたらどうされてますか?

    • 4月21日
  • 結母

    結母

    抱っこは今のうち、そのうち嫌って言われるしって考えるようにして重さにたえて抱っこして寝せてます(* ̄∇ ̄*)
    移動に車で1時間は確実なので車で寝てるのでぐずぐずになることはあまり無いです。

    • 4月21日
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤

    抱っこは今だけという考え方なるほどですね。
    私は体がバキバキなので11キロはさすがに重たくて…。
    自然と勝手に寝るようになるのか…。
    お出掛けはいつもお車なんですね。
    それなら車のなかで寝てくれそうですね。

    • 4月21日
結母

うちももうすぐ10キロなんで限界が近いです(´・ω・`)
近所には何も無い田舎なんで移動はかならず車です。