※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夜間の仕事を検討中です。20時〜25時くらいでできる仕事があれば教えてください。

夜間の仕事を考えてます!
主人が帰宅後子どもたちを預けられるため
20時〜25時くらいでできる仕事あればなあと
検討中です。
夜間のお仕事されてた方いらっしゃいましたら
参考までにどんなお仕事されてたか聞かせて
ください!

コメント

はじめてのママリ

学生時代のバイト先でカラオケ店でしたが、主婦の方が22時から2時までのシフトで入ってました、聞けば子供が夏休みで一緒にすごしたいからと言ってました。あとココスでも同じ時間帯の仕事をされてる主婦の方がみえました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    22時〜2時までですね!
    私もそのくらいで検討中でして参考になります!
    日中はまだ子どもとなるべく時間をとりたいので夜中働けたらいいです!!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

今深夜のパートしています!
時間は22時〜深夜1時の時もあれば22時〜朝4時半までの時もあります。
私は清掃の仕事しています👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    まさにそのくらいの時間帯を考えてまして、、清掃の仕事なのですね!
    仕事内容はどのような感じですか?気になります!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スーパー銭湯内の軽食食べられる所の片付け、掃除、後は脱衣所の掃除です。
    深夜は眠いのが1番キツいですが
    時給はいいし仕事は楽な方なので今の職場最高な仕事だと思っています😂
    希望休は何日でもOKだし融通もめっちゃ効くし!笑

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁー!!いいですね魅力的な仕事です!深夜だと眠さとの戦いですよね、、でも時給は高いので私もスタートしたいです!
    清掃の仕事もみてみます!教えていただきとっても参考になりました!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    清掃は私には合ってました!
    基本的には時間内に終わらせればいいので1人で黙々と自分のペースで仕事すればいいので楽です👍🏻絶対辞めないです!笑

    昼間は飲食店の接客業ですが
    同じ位の給料なのに仕事的に深夜の方がほんといいです😂

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のペースで出来るのもまた魅力的過ぎますね
    昼間も他の仕事されてるなんて、、尊敬です😭!!
    私は夜中帯の軽作業の梱包などそういう仕事検討中ですが未知すぎて不安です😢

    • 9月18日