※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーき☆
妊活

明日の卵管造影検査が不安で、人工受精を考えています。旦那の精液検査結果が悪いので、早く相談したいです。先生に伝えた方がいいでしょうか?

何度も質問すみません!明日、卵管造影検査をします。検査結果が良ければいいのですが不安です。今はタイミング指導をしてもらってるんですけど人工受精もお願いすればすぐにやってもらえるのでしょうか?旦那さんの精液検査で毎回運動率が悪いので可能性があるのなら早くチャレンジしていきたいんです。こちらから先生に伝えて行った方がいいんですかね?

コメント

こーこ

造影剤私も不安でした😞仮に何かあったとしても、治療法があることが多いので気楽に頑張ってください😄👍💦
あと、人工はうちのところは生理日5か目に来てね、といわれたので、お願いすればやってもらえると思います!なので、排卵チェックで通院されるときに言っておけば次回の週からやってもらえるはずです。病院によっては夫婦の血液検査が必要な場合もあります。

  • ゆーき☆

    ゆーき☆

    お返事ありがとうございます!あまり考えずに気楽に頑張ります!何もなければいいのですが初めての検査は不安です。

    • 4月21日
もも子

伝えていってもいいと思いますよー!

ただ卵管造影などの検査が一通り終わってないので先生もまだきちんとした治療方針が決まっていないのかなと思います。
検査の結果次第ではいきなり人工授精や体外受精をすすめられることもあります。

ちなみに私はヒューナーテストの結果が悪くていきなり人工授精をすすめられました。
しばらくはタイミングでもいいけど…と言われましたが「さっさと人工授精にすすみたいです!」と伝えましたよー!

  • ゆーき☆

    ゆーき☆

    お返事ありがとうございます!
    そうですね、病院に通い始めてから一通りの検査がまだ終わってないです。焦ってるけどあまり考えずに先生の指示にしたがってみます。ありがとうございました。

    • 4月21日
みこ

造影検査したら半年間精子が動きやすくなる感じで妊娠確率が上がります!
検査後何ヶ月かは様子見てみてそれでもなら先生に相談してもいいと思います!

  • ゆーき☆

    ゆーき☆

    お返事ありがとうございます! ゴールデン期間、本当にあるんですね!期待します!

    • 4月21日
まる:)

私の場合は、主人の検査したらすぐ、ステップアップだねと言われました😓数値が、よくなかったのもあると思います。
精液検査後の、排卵検査ですぐ人口受精でした。
先生に、まっつんさんから伝えるのもありだと思います。