※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の上の子が環境の変化でストレスを感じている可能性があります。深夜に大量のうんちをしたこともストレスの一因かもしれません。赤ちゃんが生まれる不安もあります。経験談や対処法を教えてください。

37週の妊婦です。
2歳の上の子が環境が変わることを察知し、ストレスを感じているのではと不安です。

最近夜泣きが多い、起床時間がいつもより遅いなどがあったのですが、昨夜は深夜に寝ながら大量のうんちをしました。。本人は寝ぼけながら力み、そのまま寝てしまいました。
これはやはりストレスなのでしょうか?

スキンシップを多めに取るようにはしていますが、これから赤ちゃんが産まれたら、と思うと心配になっています。
同じようなことがあった方、経験談や対処法など教えていただきたいです。

コメント

みょん

それまでニコニコで通っていた保育園に妊娠初期は毎日ギャン泣きで登園して、ママがいい、ママがいい〜とママにベッタリでした。それも安定期入った頃に落ち着いたのですが、後期に入り、なんでもママ〜ママ〜に戻りつつあります🥹

夜も寝言泣きのようにぎゃーー〜!と泣いてなかなか寝なくなったり、トイトレ順調だったのに昼間のおもらしが増えたりと子供なりにストレスがあるんだろうなと思ってます🥲

ただ、お腹に話しかけてくれることも多くて、赤ちゃんを待っているような言動もあるので見守るしかないかなと思います👶🏻👧🏻

できる限りスキンシップをとったり、2人時間を大事にしたりしながら、楽しく2人目を迎えられるようにしていきたいなと思っているところです︎💕︎

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    みょんさんのお子さんも普段と異なる行動があるのですね😣
    見守るしかない、そうですよね🥲✨
    お互い出産頑張りましょうね!

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

環境が変わることを察知できていて頭いいですね✨

夜泣きが増えたり、イヤイヤが激しくなったり、できることも全部ママにやってもらいたいなどはありました。
私も赤ちゃんが産まれたら、これ以上一体どうなるのかと不安でいっぱいでした。
産まれてくる楽しみよりも、その不安のほうが大きかったかもしれません。
イヤイヤしてる最中はただただそれに向き合うことしかできませんでしたが、それ以外の落ち着いている時に、上の子に赤ちゃんのことを相談してみる(赤ちゃんはお腹の中でいま寝てるのかなぁ?・おへそから〇〇ちゃんのこと見てるかなぁ?・赤ちゃんはおなかすいてないかなぁ?など)ことをしたら、産まれてからも育児の相談パートナーみたいな感じでやってくれています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    不安のほうが大きかったとのこと、すごく分かります😔
    育児の相談パートナー、すごく素敵です!
    赤ちゃんに興味があるようなので、うちも試してみます🙇✨

    • 18時間前