産婦人科・小児科 息子の目の状態で眼科か小児科への相談と、事前に話をしてから診察を受けることが良いでしょう。 息子の目が上を向く?瞬きをする?時に 斜視や乱視のように黒目が 上に残ったままの時があります。 元々チックがあったのでその名残りで いつか治るのかな?と見守ってましたが心配で。 眼科か小児科ならどちらで見て貰えば良いのでしょうか? またもう話も分かりますし、 それなりに世間体というか 自分がどう見られてるかみたいなものは それなりに気にするくらいの年齢なので、 事前にわたしだけが出向き、 事情を伝えてから診察してもらった方がいいでしょうか? 最終更新:2024年9月17日 お気に入り 小児科 息子 体 年齢 ままり コメント はじめてのママリ🔰 斜視なら確実に眼科です。 それも小児専門にしているところの方がいいです。 小児というか、斜視弱視専門ですね。 小児科行ってもどうにもならないです。 9月17日 ままり 的確なアドバイスありがとうございます!調べてみます! 行くなら事前に電話などで事情を言うべきですか? 9月17日 はじめてのママリ🔰 子ども検査だと色々時間かかったりすることもあるので、事前に予約や何時ごろ行った方がいいか確認した方がいいと思います☺️ 病院によってやり方違うので、連絡されてた方がスマートに行動できると思いますよ。 9月17日 ままり 所要時間把握しておいた方が良いですもんね! 連絡して行ってみようと思います。ありがとうございます😊 9月17日 おすすめのママリまとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
的確なアドバイスありがとうございます!調べてみます!
行くなら事前に電話などで事情を言うべきですか?
はじめてのママリ🔰
子ども検査だと色々時間かかったりすることもあるので、事前に予約や何時ごろ行った方がいいか確認した方がいいと思います☺️
病院によってやり方違うので、連絡されてた方がスマートに行動できると思いますよ。
ままり
所要時間把握しておいた方が良いですもんね!
連絡して行ってみようと思います。ありがとうございます😊