
コメント

m
子供さん生まれたらきっと
暇じゃなくなりますよ〜〜
寝不足の毎日になります😨

みーちゃ★〇゜
私もそう考えていましたが、実際は育児に疲れて寝てました!
赤ちゃんが寝たら、一緒に寝たほうがいいですよ(^o^)
-
ぽん
寝る時間もないんですか!💦
確かにと思いました((((;゚Д゚))))- 4月20日

y..y
暇はないです(笑)
暇があれば寝ます!
-
ぽん
そんなに大変なんですね!!
私もそうします!- 4月20日
-
y..y
1ヶ月は授乳もなかなかうまくいかなかったり赤ちゃんが心で起きたりするので寝不足になります!
- 4月20日
-
ぽん
寝れるときに寝るのがいいんですね!!
- 4月20日

Macintosh
産後外に出ない方が良いのは赤ちゃんもですが、お母さんもですよ❃
産後はとにかく骨盤ゆるゆる、傷も痛い、赤ちゃんのために細切れ睡眠でとにかく隙さえあれば寝たい‼︎って感じになるし、できるだけ体も休めた方が良いですよ❣️
貴重な新生児期を赤ちゃんのそばで満喫して、1ヶ月たったら徐々にお外に一緒に出てあげてください😊
-
ぽん
暇がないんですね💦
一緒にいる時間大切にしたいと思います!- 4月20日

退会ユーザー
逆に外に出れません。大丈夫です。暇じゃないので、、、
私は子供の洗濯物は自分でしてたのですが、、、それでさえ、朝に洗濯して干すのが昼過ぎとかだったので、、、
出産したら、赤ちゃんは思う通り寝てくれないです。寝たなーって思ってちょっと用足してたらギャン泣きとか、さっき母乳あげたと思ったらまたすぐ母乳とかそんなんばっかりですよ。
-
ぽん
母乳と泣き止ますのに大変なんですね💦
- 4月20日
-
退会ユーザー
もう、エンドレスです。
私の病院、母子同室で初日は全く寝れませんでしたし、、、
その後も母乳、寝かすのエンドレスです。むしろ自分が寝たいから寝てくれーって感じです。
今は落ち着きましたが、、、- 4月20日

そら☆そら
私もなるべく産後1ヶ月は外出しないようにしてましたがどうしても外出しないといけない時は旦那さんに赤ちゃん預けて外出してました。
初めての出産なのであまり無理
されない方が良いです。
産後はゆっくり体休めて下さい。
育児してると休む暇なしなので休める時に休息も大事です😊
-
ぽん
暇だと思っていたけど
逆に忙しいんですね💦
寝れるときは寝ようと思います!- 4月20日

ゆき
産後は昼夜関係なく泣くので赤ちゃんが寝たらなるべく一緒に寝てました!
体力的に大丈夫そうであれば徐々に普段の生活へ…
産後は人それぞれ、赤ちゃんもそれぞれなのであまりこれといって答えはないとは思いますが、出産でダメージ受ける母体はなるべく休めた方がいいみたいです(*´ω`*)
-
ぽん
休むことが大事なんですね!
体力戻すためにも休もうと思います!- 4月20日

aina
産後は自分の身体を大事にしなきゃいけないし、実際動きたくても動けません!
なので寝てばかりでしたよ!寝不足にもなりますし!
妊婦中の、暇暇〜の今を満喫してください♡
-
ぽん
今この時間を
大切にすることなんですね!!- 4月20日

のんち
私は産後1ヶ月里帰りしていましたので家事全般と育児も手伝ってもらっていましたが
出産したら暇ないですよ〜
授乳は頻回だし一度飲むと30分から1時間咥えてるけどほとんど飲んでないからまたすぐ欲しがるし、夜も全然寝られないです!
時々赤ちゃんも寝て何もなかったら気がついたら一緒に寝てしまっているくらい疲れます!ママの体も回復してないですしね(^^)
それでも一気に成長していく我が子の成長を見逃さないように必死に写真に収めています!大変だけど授乳すると泣きやんだり自分の腕の中で寝ちゃったりすると可愛いですよ〜!うちの子は新生児時代おサルさんのような顔でしたけどそれでも可愛いです!
大変ですが頑張ってくださいね〜
-
ぽん
やっぱり可愛いもんですよね〜!!
私もいっぱい写真撮りたいと
思うのですがシャッター音とか
赤ちゃんにストレスに
なったりしませんかね(^_^;)?- 4月20日
-
のんち
どうなんでしょ?うちの子は携帯のカメラ向けると笑います(^^)笑
- 4月20日

ぴーさん
わかりますよ!
私も32wで一日家にいる時もあれば
出ても買い出しかお散歩くらいです( .. )
あと2ヶ月したら
そうもいかないなと思って
今の時間を大事にしてますが
抜け殻みたいな気持ちに
なる時もあります(笑)
後少しのマタニティライフ
楽しみましょうね!
-
ぽん
することなくて困りますよね!
産後は忙しいらしいので
今の時期はとても大切ですね!- 4月20日

はる
赤ちゃん生まれたら、赤ちゃんの世話と養生に努めてください。3時間おき、下手したら人によっては1時間おきの授乳ですよ〜💦色々な本を読んで育児のイメージをつけてった方がよいと思います!
-
ぽん
本はやっぱりあった方がいいですか??
なんとかやってけるだろー
と思って買ってないんですけど(^_^;)- 4月20日
-
はる
図書館などで借りれますよ〜(´∀`)
- 4月21日
ぽん
そーなんですね😱😱😱
子育て経験がないのでなめてました💦
m
初体験だからこそ
悩みが増えていきますよ😖😖
ミルクのことや母乳なことなど
なんで寝ないのか〜〜とか色々😖
魔の三週目はやばいですね( ・᷄д・᷅ )
ぽん
寝てくれない悩みもやっぱり
あるんですね!
魔の3週目!聞いたことあります!
なにしてもぐずっちゃうみたいな
ことでしたっけ????
m
寝ない、泣き止まない
抱っこしないといけないと
大変らしいですよ😖😖💧