
ミルクの飲む量が減ってきて心配。体重は増えているが、遅くても気にする必要はある?
最近ミルクの1日の飲む量減って来た
満腹だからじゃなくて寝に入る感じで止まってしまう
飲むの遅くて20分で60mlも飲めてない
なんとか起こして一回に140mlを飲ませるようにはしてるけどゲップさせたりしながらだからか、飲み終わるのに1時間は余裕で超える
飲み終えて寝かすのだけど飲み始めから3時間経つ頃にまた泣き始めるから飲ませるの繰り返し
1週間ごとでしか体重測れてないけど今の所日割り計算では平均並みに増えてるけど心配
これは遅くても気にしなくて良いのか分からない
- はじめてのママなつ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリン
日割りで増えてるなら問題ないですよ✨それに、平均以下でも、もう2ヶ月なら大丈夫です。
毎日頑張ってて、お疲れ様です❣️
哺乳瓶なら、乳首のサイズをあげてみてはどうでしょうか?
飲む時の首の角度は、飲みやすい角度でしょうか??
ミルクはmax30分くらいで切り上げてみるのもいいかもしれないです。

こしあん
私の子供も同じく飲むスピードが遅くて1時間掛けても140飲めません
起こしながらだと覚醒して寝ぐずりする時あるの要らないってなったらあげるのは辞めてます
最近哺乳瓶を変えて様子見中です
これは性格的なもの(諦めやすいとか)もあるのかな?とは思ってます(笑)
お互い頑張りましょう!
-
はじめてのママなつ🔰
同じような子がいると知って少し安心しました
ありがとうございます- 9月17日
コメント