
夜泣きがひどいお子さんがいるママさん、1日のスケジュールはどんな感じですか?休めてますか?最近疲れが溜まって何も楽しくないです。
夜泣きがひどいお子さんがいるママさん、1日のスケジュールはどんな感じですか?休めてますか?最近疲れが溜まって何も楽しくないです。
- あゆみ(9歳)
コメント

rye
大丈夫ですか?
お子さんが寝た時に家事そっちのけで寝るのをオススメします。
5:00 起床、朝食支度、お弁当作り
5:40 舅 血圧、体温チェック、オムツ交換、体位交換
6:30 長男起床、朝食
7:00 次男起床、オムツ交換、着替え、長男登校
7:30 舅 朝食介助
8:00 姑、小姑、姪、次男朝食
休憩
9:00介護ヘルパーさん到着申し送り
10:00 舅 入浴介助
11:00 次男30分程臥床、昼食支度
12:00 舅 昼食介助
12:40 姑、次男と介護ヘルパーさんと一緒に昼食、オムツ交換
14:00 次男臥床
15:30 舅、次男、おやつ
16:40 次男 入浴
17:00 夕食支度、長男帰宅
18:30 姑、長男、次男夕食、舅 夕食介助
19:00 小姑、姪帰宅、一緒に夕食
21:00 次男 オムツ交換 臥床
舅 体温、血圧チェック、オムツ交換 臥床
23:00 舅 体位交換
長男、姑臥床
2:00 舅 オムツ交換、体位交換
次男 夜泣きオムツ交換水分補給臥床
2:30 就寝
主人はほぼ、仕事で海外だから入ってません。介護と育児が一緒なので私が少しでも休める様に小姑家族も一緒に住んでくれてるので助かってます。介護ヘルパーさんがいる時は次男連れて散歩したり、買い物に出かけたりしてます。
あゆみ
回答ありがとうございます!
分刻みのスケジュール大変ですね(>_<)
自分なんて全然でした(T_T)
介護と育児が一緒だと体がなかなか休まらないですね(>_<)
うちは最近家事はほぼ旦那にしてもらって子供と一緒に寝てます。それも申し訳ない(×_×)