
Panasonicの電動自転車、ギュットクルームのREXとRDXで迷っています。ラクイックは鍵の有無で価格差が2万円。鍵の必要性について教えてください。
電動自転車、Panasonicのギュットクルームを買おうか迷ってるんですが、
REXかRDXで迷ってます。
ラクイックがある方がいいのかな…2万円も高くなるので考えますよね。
でも鍵があった方が閉め忘れが防止できるかなとか思うんですが、実際どうなんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
子ども2人乗せて保育園の大量の荷物などあったのでラクイック便利です☺️
買って5年、ほぼ毎日乗るので私は2万円の元は取ったと思います♪
後ろで子ども降ろしたら鍵をかけるようにしているので閉め忘れはないです。

はじめてのママリ🔰
私は2万円に怖気づいて鍵ありのタイプにしました🥹💦
今のところ子どもを乗せた状態で鍵の開け締めするのでそこまで不便ではないです!
ただ、雨の日にリュック背負ってカッパ着て子ども乗せて…鍵がリュックの中!!😇って事はよくあります…
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
子供前後に乗せて、荷物も載せて、鍵を開けてってなると、危なかったりとかはないでしょうか?
バッテリーの充電で鍵が必要だと見たのですが、バッテリーの充電ってどのくらいの頻度でしますか?- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
今のところ危なかったことはないです!スタンド降ろすまではハンドルロックがかかるのでギュットすごいいいですよ〜☺️✨
ちなみにうちは前載せ、前カゴタイプのです!
週3〜5日往復で20分くらい乗りますが、2週間に1回くらいの充電で持ってます!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
意外と充電の頻度は低いんですね☺️
今買おうとしてるのは、前カゴタイプで後ろが標準付いてて、前チャイルドシートを後付け予定です。- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
バッテリーはこの炎天下でも不具合なく、思ったより充電頻度低くて良かったです!🥹
前後なのですね!意外と車体が重たいので、鍵の開け閉めするときよりスタンド立てる前と後の方がバランス崩しておっとっとってなってます💦- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
そこは慣れでしょうか?- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
慣れだと思います!🥹
- 9月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ラクイックがなかったら手動で開けることになると思うんですが、それはやはりしんどいことなのでしょうか?
あったら便利くらいなのか、鍵で開け閉めは大変なのか、教えていただきたいです。
ちなみに、ラクイック関係なく、2人乗せて例えば寝てしまったりして危なかったりはしませんか??
ママリ
鍵で開け閉めしたことがないので比べたことがないですが、鞄から鍵どこ!?ってならないのが便利です。車のキーみたいなイメージです!
必要性感じないのであればラクイックじゃなくても良いのかな〜という感じです💡💡
ベルトしているので寝てしまっても危険性は感じなかったです💡
あとうちはギュットクルームのRではない前かごなし、座席タイプなので安全に感じたというのがあるかもです!
はじめてのママリ🔰
なるほど。確かにカバンから鍵を探す手間がなくなると楽ですよね!
座席タイプで荷物はどこに置かれたのですか?
うちも前が包まれてるやつがいいのですが、保育園の荷物があるから前カゴ必須で…😅
ママリ
うちも保育園の荷物ありで、100均で防水チャック付きの大きなバッグに2人分詰め込み、ハンドルにぶら下げていました💦