![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![。。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。。
私なら全くいないところがいいです!笑
人見知りなので。。
過去に1番上の子を同じく体操に行かせてて、うちだけでホッとしてたのに、どんどんその後に同じ保育園のクラスの子達が入ってきて嫌でした。笑
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
私自身が知ってる人がいない環境が好きなので、後者にしますね😂その方が周りの目を気にせずのびのびできるので…😂
-
はじめてのままり
同感です!!周りの目を気にせずにのびのび!まさに私もそんな感じなんですよねー!!
- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
未就学児なら両方見て、内容や先生が良い方に決めたいですが、小学生なら、本人がどちらが良いかで決めさせます。
子供自身が顔見知りがいた方が良いorいない方が良いなどあると思うので
-
はじめてのままり
年中の次女ですがどちらでも良いとゆうのでだったら知り合いいない方に行きたいのですが、幼稚園のママたち結構話す中なのでなんであえて違う方に行くのかなどを気にされないかと思ってしまって😅
- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの場合ですが、田舎で子供が少なく園も小学校も1クラスしかないので、他の学校の子とも関わりを持たせたいので、知り合いがいない所を選びます!
-
はじめてのままり
なるほどです!
いろんな子と関わりたいですよね!!- 9月18日
はじめてのままり
めちゃくちゃわかりますー!!!知り合い来ると嫌ですよね😅😅😅