※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がハンバーグを嫌いになったときの対処法について相談中です。

今日の夜ご飯は息子たちが好きなハンバーグでした
いつも通り作りいつも通り出して食べ始めてから
少しした時にいきなり
もうすぐ5歳になる息子に「ハンバーグ好きだったのに
なんか嫌いになっちゃった」って言われました
初めてそんなことを言われて「え?」ってなり
お腹いっぱいなのか嫌いになったのかどっち?って聞くと
「嫌いになった」と。
嫌いになったって言われたらママ悲しい気持ちになるって言うことも伝えたのですがさすがに落ち込みます。
嫌いになったって言うのは言ったらダメと教えてあげたいのですが他の伝え方の言葉が出てこなくて困ってます
みなさんなら食事関係で「嫌いになった」を他の言葉どやって教えますか?

コメント

レンガ

んー、難しいですね🤔
「他のも色々食べたい」とかですかね?
口に合わないとか王道な気もしますが食べたくないという意味ではおなじなので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡潔に分かりやすい言葉で教えてあげるのが難しすぎて…😔
    他のも色々食べたいって言うようになった場合レンガさんは違うご飯を作って出しますか?
    出ている他のメニューを食べなさいって言いますか?

    • 9月14日
  • レンガ

    レンガ

    他のメニューにもよりますが、メイン系がなければウインナーちょっと焼いたり冷凍の唐揚げとかあるのであっためたりします。上の子が好きだからと頻回に出しすぎて「あんま好きじゃなくなった」と言われたことあるので💦

    • 9月15日
はじめてママリ

嫌いになったのではなく、飽きたんではないですか?今日は、食べたくない気分とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べたくない気分大人でもありますもんね…
    どういう聞き方しても頑なに「嫌いになった」って言うので
    その度落ち込みが凄かったです

    • 9月15日
ままり

質問に質問を返して申し訳ないのですが、「嫌いになった」ってNGですか?
好き/嫌いってあって普通だし、嫌いなものを嫌いと言うのは悪いことではないと思うのですが🤔
「まずい」と言われるのはせっかく作った料理の味を否定されてるので落ち込みますが、「嫌い」は食べた側の気持ちであり、どんなに美味しいものでもありえるのでダメじゃないんじゃないかなと思います。
気分じゃなかったり、お腹いっぱいなら、また同じもの作りますが、嫌いになったならしばらく献立にしません。なので、気分か、そのものが嫌いか、たまたま今日の味付けが変か、どれなのかはよく確認します!

ぴぴ

飽きた とかではないですかね?
息子7歳ですが、5歳くらいの頃たまに「なんか美味しくなくなってきた」って言います。
今聞くと、飽きたらしいです。
初めての物を食べさせた時に美味しい美味しいと言って、調子に乗ってしょっちゅう作ってたら言われます(笑)