※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

義母が私の実父を地名で呼ぶことに違和感を感じています。この行為は珍しいのか、一般的なのか意見を聞きたいです。

素朴な疑問です。

義母は私と話す時に、私の実父のことを「〇〇(地名)のお父さん」と言います。
「孫ちゃん、〇〇(地名)のお父さんに似てる時あるよね」などです。
私は違和感を感じてしまいます。

私にとって実父は一人なので「〇〇(私の名前)のお父さん」で良いんじゃないのかなと。

〇〇(地名)のおじいちゃんや、おばあちゃんなら分かります。
私もそう呼んでいました。
祖父母は複数いるから地名を付けた方が分かりやすいからです。

私のいないところで言うのはまだしも、私に地名で言うのは違和感があります。

これって珍しいことですか?
それともよくあることですか?
みなさんの意見を教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

九州出身の義父母がそうです😂
私の両親の事を〇〇(都道府県名)のばあば、じいじって言います😂
地方独特の言い方?何ですかね😂

夫側の地元に帰省すると、
〇〇(地区)のおじちゃんとか住んでる地名で親戚を呼んだりしてるので、
多分地方ではあるあるなのかもしれないです😂

はじめてのママリ🔰

地名じゃなくて苗字で言ったらいいのに!と思いました😅

例えば、田中じいじ、佐藤じいじ
みたいな

うちは苗字➕じぃじって感じです😆

ゆき

うちの義母もそうですよ〜😅
話の流れ的に、別にそのままお父さんって言っても伝わるのにな〜って思います!

はじめてのママリ🔰

義理のお父さんはいないのですか?
いるならその方と分けるために言っているのかなと思いました。

うちの親は親戚に電話する時に〇〇(住んでる場所)の佐藤です。みたいに言うことはあります。