お出かけ 箱根旅行には、抱っこ紐+ベビーカーかヒップシート+ベビーカーか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?家の中では靴を履いて歩かせています。 来月箱根に旅行行くのですが抱っこ紐+ベビーカーかヒップシート+ベビーカーか悩んでます。どっちがいいと思いますか?今はお家の中で靴履かせて靴履いた状態で歩く練習させてます。(素足の時は普通に歩けます) 最終更新:2024年9月15日 お気に入り 旅行 抱っこ紐 ベビーカー 靴 ママリ(1歳11ヶ月) コメント ママリ 箱根は電車ですか? 車? どちらにしても坂ばかりなので、 ベビーカーは難しいかもです💦 我が家は近いのでよく行きますが、ベビーカーは歩道もないようなものだし、 使ったことないです😱 9月14日 ママリ コメントありがとうございます☺️ 電車で向かいます! ホテルがユネッサンと直結してるところでユネッサンと強羅公園に行こうと思ってますがベビーカー難しいでしょうか? 9月14日 ママリ 小涌園なんですね。 そこまでのバスとかでは邪魔になるかもしれませんが、 (観光地ですから広げたままでは乗れないかと) 大丈夫そうなら持って行ってもいいかもですね😊 私は、 畳むのも大変だし、 強羅公園内くらいしか使うところがないなら、 持っていかないです‼︎ バス停も、 歩道が狭くくねくねしてますし、 人も多いとすれ違うのが大変で💦 9月15日 ママリ 当日湯本駅に着いた時と帰りにキャリー預かりサービスを利用するので手荷物はほんとない状態なんですけど、ヒップシートだけだときついかなと思い+ベビーカーの考えなのですが…抱っこ紐の方がいいでしょうか? 9月15日 ママリ 湯本なので、ロマンスカーですかね? ロマンスカーはベビーカー置き場がないので、 1番後ろの席で予約した方がいいですよ😊 隙間に入ればいいですね。 私なら抱っこ紐だけで行きます‼︎ 都内住まいなので普段からそんなにベビーカー使ってませんでした。 歩くようになってからは特に、 できるだけ歩かせたかったのもあります。 寝た時が重いですけどね。 その時は無理せず大人もカフェとかで休んで抱っこさせたまま寝かせてました✨ 湯本から小涌園へはバスが出てますよね? それなら尚更いらないかもです。。。 9月15日 おすすめのママリまとめ ベビーカー・年子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旅行・臨月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・靴に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます☺️
電車で向かいます!
ホテルがユネッサンと直結してるところでユネッサンと強羅公園に行こうと思ってますがベビーカー難しいでしょうか?
ママリ
小涌園なんですね。
そこまでのバスとかでは邪魔になるかもしれませんが、
(観光地ですから広げたままでは乗れないかと)
大丈夫そうなら持って行ってもいいかもですね😊
私は、
畳むのも大変だし、
強羅公園内くらいしか使うところがないなら、
持っていかないです‼︎
バス停も、
歩道が狭くくねくねしてますし、
人も多いとすれ違うのが大変で💦
ママリ
当日湯本駅に着いた時と帰りにキャリー預かりサービスを利用するので手荷物はほんとない状態なんですけど、ヒップシートだけだときついかなと思い+ベビーカーの考えなのですが…抱っこ紐の方がいいでしょうか?
ママリ
湯本なので、ロマンスカーですかね?
ロマンスカーはベビーカー置き場がないので、
1番後ろの席で予約した方がいいですよ😊
隙間に入ればいいですね。
私なら抱っこ紐だけで行きます‼︎
都内住まいなので普段からそんなにベビーカー使ってませんでした。
歩くようになってからは特に、
できるだけ歩かせたかったのもあります。
寝た時が重いですけどね。
その時は無理せず大人もカフェとかで休んで抱っこさせたまま寝かせてました✨
湯本から小涌園へはバスが出てますよね?
それなら尚更いらないかもです。。。