
外食時にピーナッツアレルギーの息子がいるため、毎回アレルギー表を見せてもらうべきか迷っています。他のアレルギーの子供を持つ方はどうしていますか?
5歳の息子がピーナッツアレルギーです。
普段ピーナッツはもちろん出さず、外食時もお子さまメニューばかりなので特に気にせず過ごしていました。
たくさん食べるようになり、そしてピーナッツは意外と隠れてることに気づき、店員さんにアレルギー表とか毎回借りてチェックしたほうがいいのかな?と思いましたが、アレルギーのお子さんお持ちの方は毎回アレルギー表見せてもらってますか?
それとも怪しいのを頼もうとした時だけ聞く感じですか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
桃アレルギーですが、アレルギーの度合いにもよるかと思いますが今のところアナフラキシーはないので、怪しいのを頼む時に聞く感じです。
一応、アレルギーの薬は私のカバンに入れており、持ち歩いています。
コンタミで入ってしまってたこともあり、毎回持ち歩くことにしてます。

🌼
子供関係の仕事をしていてアレルギーの子もたくさんいます。
コンタミもNGならちゃんと確認したほうが良いとおもいます😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
上の方もコンタミで発症したというので今後は厳しく確認します!- 9月14日
-
🌼
コンタミだと意外とありますよね🥲💦
- 9月14日
はじめてのママリ🔰
桃なんですね💦
コンタミネーションで入ってしまってたとのことですが、知らずに口に入って症状はありましたか?
その後コンタミの可能性のものも避けていますか?
うちは間違えてピーナッツ入りのチョコを食べた時アナフィラキシーになってしまって…
薬は同じく持ち歩いているのですがコンタミの表示までは気にしないでいました💦
はじめてのママリ🔰
軽く発疹が出ました💦
桃のスムージーとキウイのスムージーがあって、キウイのスムージーにしたのですが、おそらく同じミキサー使って作ってたみたいで😰
聞くまではしてないですが、コンタミありそうなものは避けてます!
アナフラキシーがあるなら毎回チェックすると思います!
6歳で発症したので、どうしてもアレルギーチェック忘れがちになってしまいますが💦
はじめてのママリ🔰
混入が少しだったからその程度で済んだんですね!
でも体調にもよるし避けた方がいいですよね💦
私ももっとしっかりチェックします😣
6歳から発症することもあるんですね😱!
うちはピーナッツなので主な料理に入ることがなくて、そう言った意味で忘れそうになります💦