※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み★
子育て・グッズ

予防接種後の翌日の外出や任意のロタ・B型肝炎接種について意見が分かれるので、参考になるコメントをお願いします。

来月から予防接種開始です( •̀ .̫ •́ )!

生活にも慣れてきて
友達に娘を会わせたいのですが
予防接種の翌日は辞めておくべきですか?
家か近所のショッピングモールなので
遠出はしないです😃

あと病院の先生によって意見が違うとおもいますが
任意のロタとB型肝炎は
どおされましたか?
今から予防接種開始の方はどおされますか?

今のところロタだけ受けようかなって思ってますが
参考にしたいのでコメントお願いします😄🙌

コメント

めぐみるく

私は予防接種の日と翌日はどこも出掛けてないです(*´-`)
熱が出てしまうと困るので😣

B型肝炎は定期接種になりましたよ❤
ロタは任意で受けました!

  • み★

    み★

    やっぱり翌日は
    安静のほうがいいですよね(´-`)

    近所の病院2件とも
    有料の欄にB型書いてたんですが😭
    午後診察はじまったら電話するので
    確認してみます🙌

    • 4月20日
コッコママ

注射した次の日に熱が出たりしちゃう子もいるらしあので、私は娘の注射の次の日は予定を入れないし、何かあった時の為に病院やってるか。を書くにしておきます。

任意の注射も、もしかかってしまった時に少しでも軽くなればと思って全て受けさせます‼︎

  • み★

    み★

    子どもも辛いし友達にも迷惑になるので
    翌日は安静にしたいと思います!

    念のために受けるべきですよね✊🏻❣️

    • 4月20日
くう

つい2、3日前に初めての予防接種しました!

私ならその日の体調を見て
元気で問題無さそうなら遠出じゃなければ
連れて行っちゃいますね😊

私の地域はB型肝炎は定期だったので
打ちました!
ロタはまだ打つつもりないです!
生後6ヶ月くらいから
頻繁に風邪を引いたりするので
その時に打とうかなって思ってます!

  • み★

    み★

    たしかにその日の体調次第なので
    友達との約束はやめておきたいと思います😅

    あとで電話するので分かることなんですが
    皆さんB型肝炎定期なんですね🙌
    ロタについての意見有り難いです❣️

    • 4月20日
まりりりりん

私も翌日は念のために外出の予定を入れないようにしています。
一度副反応で高熱が出て、そのまま突発にかかったことがあるので、、その後はないですが念のため😅
ロタはかかると入院になったりして子供も親も大変と聞いて高額でしたが受けました。
B型肝炎は今は定期なので無料で受けられますよ〜✨

  • み★

    み★

    友達にも迷惑かかるので
    予定いれるのはやめておきます😅!

    無知ですいません。
    後で予約いれるので確認できるんですが
    B型肝炎はどこも定期になったんですか?
    近所の病院のホームページすべてに
    有料欄にのっていて🙌

    • 4月20日
  • まりりりりん

    まりりりりん

    はい!全国どこでも定期接種ですよ✨
    その病院がサイトの更新が遅れてるんだと思います😅
    予防接種の予診票がもう少ししたらもらえると思いますがその中にB型肝炎も入っていると思います。
    うちの自治体では予診票の冊子印刷には間に合わなかったのか、B型肝炎だけ別便でもらいました😅

    • 4月20日
  • み★

    み★

    その病院も違う病院も
    更新されてないっぽいです🤣笑
    市のホームページ見たら
    定期になったと書かれていました!

    教えていただきありがとうございました😭💖

    • 4月20日
スヌちゃん

今週月曜予防接種しましたが、ロタ、B型、ヒブ、肺炎球菌全て一緒でした。
注射のあとロタのを飲ませてました。

私の子は予防接種当日は泣き疲れたのかぐっすりで次の日は凄く機嫌が悪くお風呂もギャン泣きだったので、出かける予定日入れないで良かったです。
やっぱり予防接種は本人がしんどくなるんでしょうね?
私の友達は次の日に腕が腫れたって言ってましたし。
水曜日に電車の距離の人の家に行きましたが、機嫌はもどってました。
先方にも体調悪くなったら行けないとだけ伝えて当日判断しました。

  • み★

    み★

    質問すいません🙌
    4つとも1日に全部やったってことですか😄?

    初めてのことですもんね😢
    子供本人も友達も迷惑になるので
    翌日だけは予定いれるのやめておきます!

    • 4月20日
  • スヌちゃん

    スヌちゃん

    1日に全部やりました。
    病院によれば分ける所あるみたいですが…
    B型は去年10月から定期になったのでもし予防接種手帳に無ければ病院で貰えますよ。

    • 4月20日
  • み★

    み★

    無知すぎてお恥ずかしいです(>人<;)

    いろいろ教えていただきありがとうございます❣️

    • 4月20日
  • スヌちゃん

    スヌちゃん

    私も分からなく病院で聞いて分かりましたから大丈夫ですよ(๑>؂∂๑)♪
    打ち方は病院によっても違うみたいでお子さんに合う合わないあるみたいなんで小児科は何個か行かれてる方居るみたいですし、予防接種だけの時間帯がある病院だと病気で来た子と会わないから感染しなかったりと良いみたいです(☆∀☆)

    • 4月20日