![Ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学校に宿題の件で電話したら、先生はタブレットの宿題とドリルのQRコードの読み込みについて説明。QRコードは任意で、神経質な親か気になる。
宿題のことで学校に電話しましたが、神経質な親だと思われたかなと気になっています。
タブレットの宿題が出たようで、その前に学校でドリルのQRコードを読み込む作業をしたようなんですがウチの子含め数人はうまく読み込むことが出来なかったらしく、子どもが宿題はその読み込んだドリルの問題をするのかもしれないと言ったので、学校に電話しました。
よく聞くともう一つ元々入っているアプリの宿題をやれば良いということで、QRコードの方はできる人がやればいいとのこと、また今度ドリルを持ち帰った時に家でそのQRコードの読み込みをしてくださいとのことでした。
先生もタブレットの宿題を全員分確認するのは大変なのでというようなことをおっしゃっていたので、私がわざわざQRコードの方の宿題の件を聞いたのは神経質な親だと思われたかな?と気になっています。
- Ma(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そなことないと思いますよ?
旦那が教師ですが、テスト範囲や宿題のことで保護者の方から電話来ますが電話終わったあと『宿題の確認だった〜 それでさっきの話の続きなんだけど』と特に電話中とかも嫌な顔はしてなかったです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
連絡したことありますよ。タブレットのことで✨
わからないから聞くのは普通かなと思いました😁
-
Ma
ありがとうございます。
そのQRコードの方が宿題だったら困るなと思ったので、聞いてよかったです。- 9月14日
-
退会ユーザー
うちも聞いて良かったですよ(^^)
- 9月14日
退会ユーザー
普段の先生の態度とかがどんな感じのタイプかにもよりますが💦
Ma
そうなんですね。ありがとうございます。
保護者の方から宿題の問い合わせってあるんですね。
退会ユーザー
中学校の先生なんですが、『中学生なんだから親じゃなく自分で聞けよ〜』くらいは言ってますが、神経質とかそういった系のことは言ってなかったです。
Ma
そうなんですね。神経質とか言われてないとのことで安心しました。