※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina
子育て・グッズ

離乳食開始から3ヶ月で、赤ちゃんが食べる量が少ないです。体重が増えない場合でも心配ないでしょうか?

離乳食開始からもうすぐ3ヶ月です。
やっと最近口を開けるようになりました。
食べるのに慣れるのこんなにかかるんですね…

おかゆとじゃがいもは大好きでたくさんたべます!

この時期の赤ちゃんが食べる量を調べてみたらその半分にも満たないくらいでした。
食べないからしょうがないと開き直ってましたが、このまま別に気にしなくても大丈夫ですか?体重はあまり増えません。

コメント

月とスッポン

うちは全く食べない子だったので、一口食べればそれでよし!と開き直ってました😅
体重が減っていなければ、問題ないかと思いますよー!
先輩ママから離乳食は食べる練習なので、食べるなら食べた方が良いけれど、まずは習慣づけが大切だと聞きました。
今も子供茶碗の3分の1を食べるのがやっとですが、いつか食べる!と思って気長に見守ってます。

みゆ

体重は6ヶ月から落ち着いてきてほぼ一緒です!
曲線内なら気にしなくてもいいと思いますよ(^^)