

月とスッポン
うちは全く食べない子だったので、一口食べればそれでよし!と開き直ってました😅
体重が減っていなければ、問題ないかと思いますよー!
先輩ママから離乳食は食べる練習なので、食べるなら食べた方が良いけれど、まずは習慣づけが大切だと聞きました。
今も子供茶碗の3分の1を食べるのがやっとですが、いつか食べる!と思って気長に見守ってます。

みゆ
体重は6ヶ月から落ち着いてきてほぼ一緒です!
曲線内なら気にしなくてもいいと思いますよ(^^)
月とスッポン
うちは全く食べない子だったので、一口食べればそれでよし!と開き直ってました😅
体重が減っていなければ、問題ないかと思いますよー!
先輩ママから離乳食は食べる練習なので、食べるなら食べた方が良いけれど、まずは習慣づけが大切だと聞きました。
今も子供茶碗の3分の1を食べるのがやっとですが、いつか食べる!と思って気長に見守ってます。
みゆ
体重は6ヶ月から落ち着いてきてほぼ一緒です!
曲線内なら気にしなくてもいいと思いますよ(^^)
「食べない」に関する質問
生後8ヶ月で離乳食を始めて2ヶ月ほど経ちましたが食べる量が増えません。 10倍がゆがが苦手なのか食べないので7倍がゆにして3口程度 野菜はにんじん、かぼちゃ、バナナが好きで15ml 葉物、魚は2口くらいといった感じです…
保育園に行き始めてから鼻水がズルズルしてる気が… たまに垂れてるみたいな感じです。咳もたまに 咳き込んでるかなって感じなのですが皆さんこの場合 病院には連れて行きますか? 機嫌が悪い、熱がある、ご飯を食べないと…
2歳9ヶ月の息子が4月から保育園に行っています。 まだ慣らし保育中なのですが、すぐにどっかへ行ってしまったり、ご飯を普段吸い食べするので時間がかかるのですが、保育園でもやっていたりほかのことに興味が入ってあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント