 
      
      
     
            月とスッポン
うちは全く食べない子だったので、一口食べればそれでよし!と開き直ってました😅
体重が減っていなければ、問題ないかと思いますよー!
先輩ママから離乳食は食べる練習なので、食べるなら食べた方が良いけれど、まずは習慣づけが大切だと聞きました。
今も子供茶碗の3分の1を食べるのがやっとですが、いつか食べる!と思って気長に見守ってます。
 
            みゆ
体重は6ヶ月から落ち着いてきてほぼ一緒です!
曲線内なら気にしなくてもいいと思いますよ(^^)
 
      
      
     
            月とスッポン
うちは全く食べない子だったので、一口食べればそれでよし!と開き直ってました😅
体重が減っていなければ、問題ないかと思いますよー!
先輩ママから離乳食は食べる練習なので、食べるなら食べた方が良いけれど、まずは習慣づけが大切だと聞きました。
今も子供茶碗の3分の1を食べるのがやっとですが、いつか食べる!と思って気長に見守ってます。
 
            みゆ
体重は6ヶ月から落ち着いてきてほぼ一緒です!
曲線内なら気にしなくてもいいと思いますよ(^^)
「食べない」に関する質問
 
            義理実家行くとなんで、なんでもかんでも食べさせようとするのなんでなんだろ😭 私が神経質なんかな、、、 義母が私のおばあちゃんくらいの年齢だし義祖母も年配で頂くもの賞味期限切れてたりとかざらだし、衛生的に、、、ってな…
 
            旦那が食べ物の賞味期限を 気にし過ぎてイライラします🤣 最近だと 牛乳開けたばかりでまだ 期限もきれてないのに飲めると?と聞いてきたり 自分で納豆買ったのに 期限が1日切れただけで 食べんほうがいいよね?と イライ…
 
            2歳児のご飯作るのやめたい😩 作っても食べないし食べさせないと全然食べ始めないし、好きな物ばっか食べるしめんどくさいです。 もう出したもの全く食べなくても代理のご飯出すのもやめました。 食べられるものを食べさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント