
学研の宿題は1日2枚で、迎えに行くと4枚前後しか終わっていない。増やしてほしいと話し、3枚まで増やしてもらった。
未就学児で学研に行ってるお子さん、何枚学研でやって宿題何枚ですか?
迎えに行くといつも終わって違うことをしてて、やってくるのは4枚前後。もっとやらせてくれたらいいのに…宿題は1日2枚計算で少ないので今日増やして欲しいと話して3枚までならって感じで増やしてもらいました。
- ママリ(4歳3ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
教室で5枚やって、宿題は1週間で5枚です👦🏻
でも家で宿題やりたがらないので、教室で宿題もやってます😂

ひかり
学研では3〜4枚、宿題は1日2教科それぞれ1枚ずつの計2枚です。
教室では自分でタイマーセットしたり、宿題出して、不明点は並んで質問して、後片付けして、次の宿題確認して、と身の回りのこと含めて教室の時間みたいな感じです。
違うことではないですが、毎回プリント終わったら音読も先生が見てくれています。
教室によって全然違いますよね。。
ママリ
ありがとうございます!
1週間で5枚少ないですね!
我が家も言わないとやらなくて先月は怒ってばかりでした😂
今はYouTubeを条件でやらせてます💦行ってからだけじゃ高いお金払ってるのにもったいなくて💦
退会ユーザー
少ないですよね🤣
以前はもっと出てたんですけど宿題やりたがらなすぎて宿題やりなさいって言うの疲れちゃって😂
ずっと言ってたら宿題に苦手意識がつきそうだから先生と相談して減らしてもらいました😊
ママリ
うちの先生も勉強嫌いになるから無理にやらせないでと言われるんですが親としてはそんな勿体無いことできなくて😭
退会ユーザー
勉強嫌いになるとやばいですよ😂
ウチの長男(4年)が宿題嫌すぎて私と毎回バトってますが、ほんと園児と比べ物にならないくらい手強いです笑
お子さんが宿題増やしても良さそうなら全然良いんですけど、そうじゃないなら教室でやる分をもうちょっと増やしてもらうと良いかもですね🤔
ママリ
教室分増やしてもらうこと出来るんですか?
それが1番です、45分間と言われ45分後に迎えに行くといつも違うことやってるので💦あっという間に終わってると思います😭