![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
混合で育っててます。
助産師さんに聞いたところ、母乳出るなら1歳までやめずに続けた方がいいって言われました。
ママの免疫が赤ちゃんに移行するから、続けられるなら1歳まで飲ませた方がいいそうです。
言われてから、おっぱいやめずに続けてます。
1歳になったら、断乳しょうと思ってます。ちょっとさみしいですが。
その面倒な気持ちがすごくわかります。自分が楽なようにしたらいいと思います。
![むつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むつ
私も今同じ悩みです😂もうすぐ生後3ヶ月です。
300〜600ml/日を足してますが、ミルクの飲みムラも最近多くてロスにも悩まされてます、、、。(140作って10しか飲まないとか笑)
母乳も飲めてるのか分からないので間隔も2時間あかない時もあり、次のミルクの時間が予想しづらく混合本当に面倒くさいです😂😂
でも母乳飲んでる姿はかわいくてやめるほうになかなか踏み切れません、、
-
ママリ🔰
ほんとにめんどくさいのですが、可愛さが勝って完ミに移行できないですわたし...笑
うち母乳だけだと1時間半くらいで欲しがる時もあり、そうなると1回ミルクにして母乳スキップしたりもします。お出かけのときは、出かける前にミルクしっかり飲ませてしまうことが多いです。そしてそんなこといちいち考えることすらめんどくさいです。笑
もう完母無理だから完ミにすればいいのに〜!可愛いんだもん〜!って感じで自らめんどくさい道を選んでいます。笑- 9月14日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
全く同じだったのでコメントしました!私もミルクの量600ぐらいいく時あります😓
私は元々完母で預ける時などに哺乳瓶なれしてほしくて寝る前にミルク1回あげてたんですけど3ヶ月入る前に急に直母拒否になり今も時々継続してます。
なのでどんどんミルク上げる量が多くなりました😥
母乳は多い時で150とか出てたので出ない訳ではないのですが子が拒否するのでどんどん減っている気がきます😔💦
ミルクの量は赤ちゃんの飲む量や体重でも違うので飲みたいなら飲ませていいやと思ってます🍼3ヶ月たって飲む量ゆるやかになる子もいれば急激に飲む量増える子もいると思うのでおっぱいじゃ足りないーって泣くので足してます。
保育園預けるまで🥧飲んで欲しいですが最近は嫌がるのを飲ませてもって思ったり満足して飲める方が赤ちゃんの為かなあと思い始めてますが踏ん切りつかない状態です😢長々とすみませんでした🙇♀️
-
ママリ🔰
直母拒否ありました!母乳相談室に戻してからは、咥えてくれるようになりました😭
今日の分はトータル390で終わりそうです...もうあれこれ考えるのめんどくさいから完ミにして、スケジュールもわかりやすくしちゃえばいいのに、可愛さが勝って移行に踏み出せないです...🥹- 9月14日
はじめてのママリ🔰
追記
いつおっぱいやめようかな?と思いつつ、やめられず7ヶ月になりました(笑)
ママリ🔰
コメントありがとうございます!初めての混合育児で頭を抱える毎日です🥹
どのような混合育児をしていますか?
私もいつ移行しようかな...と1ヶ月から思ってます😂
はじめてのママリ🔰
3が月の頃は、母乳10回前後にミルク2回か3回程度、一回60mlを足してました。
今は、授乳5回にミルクを3回から4回足して、ミルクは一回140ml作って130から40ml飲んでるって感じです。
母乳だけでは、体重の増えが悪いので、できるだけミルク飲ませるようにしています。