※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事が続かない子どもについての相談です。ピアノやプールなど、続かない状況が続いています。このまま辞めさせていいでしょうか?子どもにがっかりしています。

習い事長続きしない子いますか?
一年前くもんやって3ヶ月で退会、ピアノは一年続いてますが練習もさほどせず。
そして今はプールに入って3ヶ月、先生が級が上がって怖いから嫌だといって辞める方向です。
このまま辞めさせていいんでしょうか?
なんか我が子ですががっかりです😞

コメント

04

私自身がそういう子供でしたが、そのまま大きくなってバイトも10箇所以上で連続無断欠勤続けるような人間になり、精神科行ったら回避性パーソナリティ障害と診断もらいました💦
(お子様も同じようになるとは思っていません!こういうパターンもあるよという話です)
私の場合は、一度叱られたなどで怖い思いをして、別の場所で少しでも失敗を注意されたりすると、もう自分はここではやっていけない…って感じて辞めたくなってました🥲

先生が怖いとのことですが、どこが怖いのかについては話されましたか?
例えば八つ当たりをしてくるとか、必要以上に怒鳴ったり暴言を吐く人なら辞めさせるべきですが、お子様がなにか他の子に意地悪してみんなの前で注意されたとか、やり方が間違ってるのを静かに指摘されたとかなら、なぜ注意されたのか理解してるのか・注意の必要性についてを再確認してみてはどうでしょうか🥺💭
(もうすでにされていたら申し訳ないです💦)

あとは、成功体験が少ないと自己効力感が低くなっていって
注意される=次ならできるかも!挑戦しよう!ではなく、
注意される=もう自分には出来ないことなんだ、諦めよう
になりがちです
(周りの子を始めとした環境に左右されやすいので、もしお子様の自己効力感が低くても投稿者様の責任とかでは全くないです!!)
ただ外でなくなった分を補う必要はあるので、自分になんて…ってもし思いがちなお子様なら、おうちで何かお手伝いをしてもらって褒めたりゲームで褒めたりなど、忙しくて大変かとは思いますがそういった対応をしてあげるのが1番効果が出やすいです!

すみません、話が大きく逸れてしまいました🙇🏻‍♀️💦
善悪がまだ完全に分からない子供に、悪は悪だと必要な分だけ注意してくれるだけなら、あまりやめさせない方がいいのかな…と個人的には思います
ただ、私自身は(自分で言うのもなんですが)環境が合致したときの伸び具合はとても凄かったので、先生がまともじゃないとか近くに別の教室があるなら、習い事自体は変えずに教室だけ変えてみるのもいいのかなと思います🥲💭

はじめてのママリ🔰

好きな事にまだ巡り合ってないのでは?
子供の習い事なんて無理にする物でもないですし別にすぐ辞めてもいいと思っちゃいます💦