![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てが大変で、夫との時間も欲しい。育児に疲れてイライラする日々。でも、頑張ろう。
早起きして子供が起きないように
コソコソ1人時間楽しむこの朝の静かな時間が最高。。
なんだかなぁー。結婚もして子供二人にも恵まれて
幸せなはずなのに、2歳と0歳の育児がしんどすぎて
1人のときは旦那とも仲良くて夜遅くまで遊んだり
楽しかったなー戻りたいなって思ってしまう自分がいる
フルワンオペでもないし、平日は日中上の子が
保育園でいないのにいつも疲れてる。
欲しくて子供作ったし、
いい子にしてる時は可愛いと思うけど
上が癇癪起こして下の子の睡眠のタイミング
邪魔されたりしてイライラする日々。
子育て向いてないなぁと思ってしまう。
はぁ。今日も頑張ろう。
- ママリ(1歳4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子育てするって自己犠牲の連続で、たまには疲れてイライラしちゃいますよね。
子育て向いてないんじゃなくて、自分自身のことも大事にして生きたい証拠だと思います🥺
私も日々同じ思いで過ごす毎日です😂
今日もぼちぼちいきましょう🌟
![🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈⬛
めっっっちゃわかります!!!
s🫧fさんだけじゃないです🥺
本当に同じすぎて私の投稿かと思うくらい、、
現実と理想ってこんなにも違うんだなと思いますよね。
出産ばかり大変大変言われて、子育てが出産よりも大変なことこんなこと誰も教えてくれなかったし…
-
ママリ
私だけじゃないですとの共感コメントありがとうございます😭。、
愚痴はいたらはいたでそんな大変と思ってるのになんで子供作ったんですか?とか言われても、まさかこんな現実になるとは思わないし、子供一人一人個性があって大変な子手のかからない子わかれるからなぜうちは両方とも大変な子に当たってしまったんだってなってしまってます。
同じ2歳と0歳のママ友がいるんですが、そのママ友の上の子はもうお話もしっかりできるし下の子も穏やかで比べてしまうのもあるかもしれません。- 9月13日
-
🐈⬛
わかります。。
いやそれも正論だけどよ、ですよね。
息子の時友達の子と比べてました…苦しめるために産まれてきたのか?とも思うほどで😓
比べますよそりゃ!なんでうちの子はこんなに寝なくて泣き止まないんだ!って🤦🏻♀️
まあ最近は諦めも出てきて少し楽に…もう仕方ないのかなとこうゆうものなんだなと😭
どっかで息抜きしながらやっていくしないですよね😖- 9月13日
ママリ
優しい声掛けに救われます😭。
子育てするにも、いかに自分が楽しようかばかり考えしまって上の子YouTube見させて、下の子は泣いたら対応機嫌よく遊んでくれてたら放置。もっとちゃんと一緒になって遊んであげたいけどそれすらもめんどくさくなってしまってる自分がいて、こんな親いるの?ってくらい子供との接し方が壊滅的にやばいです。
もちろん、自分のスイッチが入ったら子供のような動きであやしたり遊んであげたりしますがそれも5分も持たずすぐ疲れて放置。
頑張りすぎず、ゆるーくが大事ですよね。
ままり
私も子供と遊ぶのが苦手で、家事やら何やらで逃げちゃいます😭
息抜きしながらいきましょう😊🍀