![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
考えれば考えるほど、わからなくなってきますよね💦
私も3つで迷っていてなかなか決められずに、3園をそれぞれの項目で表にして視覚的にまとめてみました!
そして、全て見学に行き、そこの先生方の雰囲気などを体感して、一番決める際に心掛けたのは、どの園に自分の子が居るのが一番しっくりきそうかどうかで決めました✨お子さんの性格やタイプなどを一番知ってるのはお母さんなので、どこの園に行くのがお子さんに合っているかを大切にするといいのかなと🌱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はペーパーなのでまずはバスが来る事(子供の徒歩圏内には幼稚園なかった)
給食がある事(自園給食だとさらにいい)
同じ小学校へ上がる子がいる事
これで4つに絞られて、私の第一候補のプレ行くも、親子でなんか違う…っていうのがかなりありました
結局、鼓笛隊やってるのを運動会で見て、やりたい!と言って、キャラ違うな〜と思いつつそこに決めましたよ
ママ友や近所の人は他の幼稚園でいろいろ入園後の話聞いて、何だかんだこの幼稚園にしてよかったーってなりました(笑)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
ほとんどの幼稚園が課外授業(課外教室)をやっていると思うので 、課外をするしないは家庭の自由なので自分が気になる園がどんな課外をしているのか確認したり 、距離もそおですし 、キリスト教やモンテッソーリなどどんな感じの教育方針なのか 、一日の流れがどんなになっているのか 、行事は土日がメンイなのか平日がメンイなのか 、年にどれだけptaがあるのか 、などを見るべきだと思います!!
コメント