
認定こども園の見学予約で連絡がない。再度確認しますか?連携不足か不明。
認定こども園の見学予約を電話でしたのですが「担当者がいないので後日連絡します」と言われ10日経っても連絡が来ません。皆さんならもう一度連絡して確認しますか?
それとも連携不足か連絡不足か分かりませんがこの園はないなと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

KK
入園希望でとにかく見学したいなら、再度連絡してみます!
他にも園があってどっちでも良いって感じなら、見学もやめて、無かったことにします😌
見学の連絡か来なかった事くらいではないなーとは私は思いません。園内の事だけでも忙しいでしょうし…

ママリ
確認します💡
それだけでないな…とは思わないです🤔
2学期入って忙しい時期だろうし、秋の運動会の園は今めちゃ大変ですし💦
-
はじめてのママリ🔰
忙しいは理由にならないと思ってしまうのは私だけでしょうか?職業柄そう思うのかもしれません。
確認してみます!
返信ありがとうございます😊- 9月12日

はじめてのママリ🔰
普通は翌日には連絡来るはずなので私ならもう一度連絡してみます🙌🏻園って子供のことで常にバタバタしてますしそれだけなら全然なんとも思いません😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、本来なら翌日、遅くても3日後に来ますよね?
人間だから忘れる事はあるとは思いますが、連絡を怠る=普段から保護者との連携も「あ、忘れてました!」で済ませてしまう保育士さんなのかな?と連想してしまい、それだけでないと思ってしまいました。
返信ありがとうございます😊- 9月12日

はじめてのママリ🔰
我が家も最近転園したんですが、
そういう細かいことをちゃんとできない所は入ってからも苦労すると思ってます。笑
(言い方を悪くすると、バスの置き去り事件も起こり得るかと)
ちなみに、対応がおかしい所に入ってから今までおかしいことしかないです!子どもは園内で楽しい!と言っているので大事にする気はないですが、周りの保護者の方(きょうだいもいて長年知っている)にチラッと言ったらここは対応遅すぎるからねと同意してくれました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、入園してみないと分からない事もあると思いますますが、ないなとおもいつつもう一度連絡してみて、どうなってるか聞いてみようと思います。笑
貴重な意見ありがとうございます✨- 9月12日

はじめてのママリ🔰
普通に信用できないのでないなーて思いますね🥲
忙しいのはわかるけどそれって言い訳になるの、、?て思っちゃうタイプです😅
一応もう一度連絡して、見学には行きますけどマイナス面ばっか目についてしまうかも、、笑
-
はじめてのママリ🔰
え、?それだけで?と思われる方もいるかもしれないですけど、信用薄れますよね、入園してやっぱり、、ってなると悲しい😢
確かにマイナス面ばかり見えそうです。笑
逆にマイナス面ばかり見つかったらここはないなと確信が持てそれもそれでいいのかなと思えてきました😊- 9月13日
はじめてのママリ🔰
2.3日で連絡くると思ってたのでもやもや、、電話の対応もすごく面倒くさそうな対応だったので、、余計に🥲
忙しいからと言って連絡ない、忘れていたはおかしいと思う私の心が狭いなーと思いました。