![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
本八幡、保育園は途中入園がまず無理と思った方が良いです〜🤣ただ、保育園の数は多いと思います!自転車を使えるならかなり候補は増えると思います🥳
子育て面は医療費が300円、薬代0円、2人目の保育園が無料、延長保育無料とかだった気がします…🫣
結構手厚いな〜と感じています☺️
![みみみ̯ꪔ̤̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ̯ꪔ̤̮
③津田沼の船橋市側に住んでます!
同じく医療費300円(都内は無料だったので少しめんどくさいです💧)
薬代0円とかです!
習志野市側(南口)が人気です〜!私は都内から昨年引っ越してきましたが津田沼はイオンやショッピングモール施設が多いし治安も思ったより悪くないです。夜は客引きがいたりしますが今のところ夜出歩かないのでo( ›_‹ )o
電車も始発や終点になるので満員電車避けられるのが強いです!
ただ、我が家は保育園が津田沼駅じゃないところになってしまい送迎が大変です💧津田沼は認可外も駅前に無いので認可に絶対受からないと!と必死でした。
船橋市の保育園はハザードマップ引っかかってると大雨の日とかすぐ休園になるので注意です⚠️
⑤西船橋は飲み屋街で治安良くないので避けます。
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます🥰
津田沼情報詳しく教えていただいて感謝です😭
津田沼今日家族で行ったんですが、イオンモールがとても楽しかったです!
電車、たしかに津田沼始発ありますよね!強い!!🚃
保育園は、津田沼激戦区なんですかね😰💦- 9月15日
-
みみみ̯ꪔ̤̮
私も今日イオン行ってきました😂モリシアやフォルテの建物もイベントよくやるので楽しいですよꪔ̤̮
保育園は津田沼駅近辺は習志野市も船橋市も激戦になります💦
ただ、駅から少し離れてもよければ船橋市側はどこかしら入れるな〜という印象です₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎ .ᐟ- 9月15日
-
はじめてのママ
あら!すれちがっていたかも!😂
モリシアは知ってましたがフォルテは知らなかったです!今度行ってみたいです☺️
激戦区かー💦- 9月16日
はじめてのママ
コメントありがとうございます💖
詳しくありがとうございます!かなり参考になります!市川市って本当に手厚いですね🥺✨マンションもかなり高いけど、それだけ充実してると悩ましいです!