![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク育児について、起こしてミルクを飲ませるのは何ヶ月までが適切でしょうか?現在は3ヶ月で4時間毎にミルクをあげています。
ミルク育児について。
起こしてミルクを飲ませるのは何ヶ月くらいまで続ければいいのでしょうか??
今、3ヶ月で4時間毎にミルクをあげています‼️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みなみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみん
3ヶ月の時には夜通し寝てたので特に起こしてまで飲ませてませんでした!
寝る前に少し多めにあげてました。脱水になったことはないです。
昼間は3時間おきにあげていました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後1ヶ月からは起こさなくて大丈夫ですよ😀
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
泣いたらミルクあげるという形でいいのですかね??
上の子の時は早産で未熟児だったので一歳近くまで夜中も3時間おきとかでミルクあげてたので、あげるタイミングがわからなくて💦- 9月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
起きて泣いたらでいいと思います😊
他の方のコメントも見ましたが、うちも上の子が早産で未熟児でしたが、その子も退院後は泣いたら飲ませてましたよー
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
夜だけではなくて日中とかも泣いたらミルクをあげるという形でいいんですかね🤔
ママリさんのお子さんも早産だったのですね‼️
うち早産児はミルク拒否が酷過ぎて泣く泣く一歳までねんね飲みさせてました😭- 9月12日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
泣いて起きるとかなく体重の増えが悪くて10ヶ月まで夜間あげてました。
-
はじめてのママリ🔰
ミルクの飲みもあまりよくなかったのですかね??
最近ミルク嫌がる事がたびたび出てきたので、体重の増えが心配になってきました…- 9月12日
-
まー
よくなかったです。飲みムラが酷かったので💦
- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちも上の子がミルク拒否凄くて一歳近くまで8回とかあげてました😭
なので上の子の時と同じ感覚であげてるので、同じでいいのかな?と思いつつ今に至ります😅- 9月12日
はじめてのママリ🔰
なるほど!寝る前は多めにあげればいいのですね❗️
ありがとうございます!